2009年02月05日
悪い癖


今日も、お客様は、3組でした

店を始めて、8年半はじめての経験です。
明るく笑顔で乗り切ろうと思っても、ついつい顔はしかめっ面

僕は、いつも悩むと本を読みます。
しかし、ここのところ、INPUTばかりで、OUTPUT出来ていない。
結果が悪くなったからといって、慌てても遅い。
普段の修養が大切です。
そして、好調なときに、しっかりと次の計画と戦略を練らなければいけません。
ついつい調子がいいときには、安易にこのままいけるかも?と思い
その時の忙しさに負けてしまいます。
忙しくても、そういうことをしっかりとする時間の組み立てをしなければなりません。
そして、普段からの勉強の積み重ねが、計画を立てるときに、パッと戦略がたてられ実行に移せます。
忙しい毎日に追われているだけで、勉強していないと、なかなかアイデアも浮かんできません。
本来は、今の勉強は、3ヶ月先、半年先あるいは、1年先の勉強でなければならないのですが、
僕の場合は、すぐの結果を求めようとする勉強。
これでは、ダメですね。
そんなことに気づいた1日でした。
Posted by どんこい at 23:58│Comments(2)
│私のメモ
この記事へのコメント
地味ですが毎日の努力が最後に花を咲かせます。
そう信じています。咲くまでいろいろあると思いますが
咲いたときは最高です。なんちゃって~
そう信じています。咲くまでいろいろあると思いますが
咲いたときは最高です。なんちゃって~
Posted by 羽馬 at 2009年02月06日 04:35
おそよう。
今日は忙しくなりますように。。。
また花粉の季節がやってきました。
事前に予防をしましょう。
ひどくなったら思考回路が停止します。
今日も一日頑張ろう。
今日は忙しくなりますように。。。
また花粉の季節がやってきました。
事前に予防をしましょう。
ひどくなったら思考回路が停止します。
今日も一日頑張ろう。
Posted by くまさん at 2009年02月06日 10:58