プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2009年01月29日

IKEA

IKEAIKEA今日は、念願の

IKEAに行って来ました。

専用のシャトルバスや、90日間の返品・交換保証など

そのサービスの徹底ぶりには、感心しました。


IKEAIKEA  入って、最初に目に入ったのが、スェーデンのお菓子や

  お酒などの、フードマーケットでした。

  写真の右にあるのは、組み立て式(?)のお菓子でした。



IKEAIKEA 僕は、やはり仕事柄 お酒にも興味を持ちました。

 でも、手にとって見ることは、ありませんでした。
 (この時には、自分が後々に感じる違和感とは
 気づきませんでした。)


この後、100円のドリンクバーで、喉を癒し、

期待に胸を膨らませ、2Fへ向かいました。

まず、どのアイテムも商品アイテム数と

  一つの商品の数には、驚きました。
 IKEA  






スタイリッシュな椅子 
                   IKEA            






山積みされたのキッズコーナーのぬいぐるみ

これを見たときに、なぜこんなに商品が積まれているのか、少し疑問に思いました。


IKEA





ユニークなデザインのフック


IKEAIKEA





これも豊富な種類と数のアロマキャンドル


IKEA





1500円という安さに目を疑いました。

IKEA









これまた、とてもお洒落な姿見鏡が999円とびっくりしました。


上記の写真は、広い店内のほんの一部ですが、

最初にも書きましたが、商品アイテム数と安さには、驚きました。

そして、デザインもとてもお洒落なものが多く、

家具などは、シリーズ別に、いくつもの部屋のレイアウトに実際に家具が配置されて展示されていました。

また、大型商品は、そこでは番号だけを控えて、

1Fのレジ横にある大型の倉庫のような所から、自分の欲しいものをピッキングして清算をするという

とても効率のいい買い物方法になっていました。

また、その家具の全ては、フラットパックと言う方法で、車でも持ち帰ることができるように梱包されていて

最後の最後まで、お客様が便利に買い物ができるようにと考えれていました。

しかし、僕は結局何一つ買うことは、ありませんでした。

興味を持った商品もありましたが、なぜか「買いたい!欲しい!」とは思いませんでした。




今日は、午前中に虫歯を抜いて、ずっと疼いていて、頭も痛かったので、そのせいかなぁと

ボーっとした頭で、なんとなく思いながら

同時に、「IKEA」について、なんにも知らなかった僕は、お店の名前からは日本の企業だと思っていましたが、

実際に店に行って、これだけの広大な敷地と商品の在庫数

そして買い物のスタイルなどから外資系の大資本の会社だろうなとこれまたなんとなく思いながら、

家に帰ったら、調べてみようと思っていました。

そして、家に帰って調べてみて、自分がなぜ、買わなかったのか?

なぜ、そこで違和感をもったのかが、わかりました!

この続きは、次回のブログにて、書きたいと思います。










同じカテゴリー(私のメモ)の記事画像
Priceless(プライスレス)最終回を見て、その2
これは、便利かも?
謹賀新年
多くの人の力が・・・
川がまっ茶色
友達はありがたい。
同じカテゴリー(私のメモ)の記事
 Priceless(プライスレス)最終回を見て、その2 (2012-12-29 08:26)
 これは、便利かも? (2012-11-30 08:32)
 謹賀新年 (2012-01-01 17:30)
 多くの人の力が・・・ (2011-10-05 08:06)
 海に牛が (2011-09-07 16:26)
 川がまっ茶色 (2011-09-06 08:05)
Posted by どんこい at 08:30│Comments(0)私のメモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。