2008年08月25日
成果を上げる8つの習慣

僕は、悩むとよく本を読みます。
今回は、経営学の父といわれるドラッガー博士の本をとりました。
そこで、とても勇気のでる内容が書いていました。
僕は、ずっと成功する人には、共通する性格であるとか、能力であるとか、カリスマ性であるとかを持っていると思っていました。
そして、リーダーは他人より優れていなければならないと・・・・
しかし、この本に書かれている内容は、全く逆で、
≪引用≫
成果を上げるには、近頃の意味でのリーダーである必要はない。ハリー・トルーマン大統領にはカリスマ性のかけらもなかった。それでいながら史上最高の大統領の一人だった。私が65年間コンサルタントとして出会ったCEOのほとんどが、いわゆるリーダータイプでない人だった。性格、姿勢、価値観、強み、弱みの全てが千差万別たっだ。外向的な人から内向的な人、頭の柔らかい人から固い人、大まかな人から細やかな人までいろいろだった。
彼らが成果を上げたのは、8つのことを習慣化していたからだった。
≪引用終わり≫
つまり、ここに書かれている8つの事柄を習慣化できれば、どんな人でも成果をあげる人になることができる。
という風に理解し
自分をなかなか認めれなかった僕にはとても勇気のある内容でした。
明日から、一つづつその内容を私も勉強しながら、紹介していきたいと思います。
Posted by どんこい at 14:57│Comments(0)
│気づき