プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2008年02月29日

いい仕事には、いい環境と道具

いい仕事には、いい環境と道具

写真は、昨日の私の朝ごはんですface02

見事にハムエッグが失敗しているでしょ?

電磁調理器で作りました。

店では、簡単にできるハムエッグですが、家でつくると、火力や他の道具やスペースなどの要因のせいか、結構、時間もかかるし、うまくいかないものです。icon15

もちろん、一生懸命つくりました。

プロの仕事の条件として、環境や道具、段取りがあると思います。

いい仕事をするのは、しっかりとした、準備と道具をそろえておくことです。

逆に言えば、道具と準備がちゃんと出来てさえいば、素人とでも、ある程度、プロのように仕事ができてしまうのでは、ないでしょうか???

同じカテゴリー(私のメモ)の記事画像
Priceless(プライスレス)最終回を見て、その2
これは、便利かも?
謹賀新年
多くの人の力が・・・
川がまっ茶色
友達はありがたい。
同じカテゴリー(私のメモ)の記事
 Priceless(プライスレス)最終回を見て、その2 (2012-12-29 08:26)
 これは、便利かも? (2012-11-30 08:32)
 謹賀新年 (2012-01-01 17:30)
 多くの人の力が・・・ (2011-10-05 08:06)
 海に牛が (2011-09-07 16:26)
 川がまっ茶色 (2011-09-06 08:05)
Posted by どんこい at 03:54│Comments(6)私のメモ
この記事へのコメント
ハートと行動!
Posted by ハート at 2008年02月29日 05:50
料理の世界には こんな諺がありましてね 「食材が100%であれば その料理は90%完成したと言ってよい」てのと 「調理器具 使うのでなく 調理器具になれ!」てのが……
Posted by U'Z at 2008年02月29日 06:30
本日お昼にそちらの方までツーリングに出かけたのですが又お暇なときはお立ち寄りくださいませ!たまにはバイクもストレス発散になりますよ!ちなみに今回は200キロオーバーで相棒は260キロまででたそうです。ハーレー
もカスタム中なので又出来次第乗っていきます。その時まで又更新しておいてください!料理って難しいですね!お互い道は別でもバイクに乗れば一緒ですから・・・。なぁーんてね!又ツーリング仲間募集って言うことでよろしく!
Posted by まーきゅりー at 2008年03月02日 20:50
ハートさんへ
こんにちわ!メッセージありがとうございます。

やはり、心と実践は両輪なんですね!
Posted by どんこい at 2008年03月04日 04:53
U'Z さんへ

こんにちわ!

やはり、いい食材を使うのが一番ですね!

ところで、いい食材というのは、高い食材(高いと思われている食材)を使うことですか?

僕は、安くても旬の食材なら、いいと思うんですけど。

季節はずれの河豚と旬のサバは、どちらがいい食材ですか?
Posted by どんこい at 2008年03月04日 04:57
マーキュリーさんへ

おはようございます!

バイク、いいですね!

車にはない、開放感とスピード感がたまりませんね!

でも、僕は今は我慢しても、自分の本当に乗りたい車がほしいなぁ!


また、写真をUPします!
Posted by どんこい at 2008年03月04日 05:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。