2011年04月19日
三つの壁

さて、昨日紹介した本の中で、紹介したいのは、以下の点です。
一つ目は、話す技術を学ぶことが、様々な成功を手に入れる要素のひとつである。
人は、一人では生きていけません。
仕事において、プライベートにおいて、地域のコミニュニティにおいて
人とコミュニケーションをしていかなければなりません。
そして、そのコミュニケーションの方法として言葉を使って話すことは
もっとも重要な手段のひとつです。
お客様や社内のプレゼンテーションにおいて、営業活動において
いくらいい製品やサービスを持っていても、それを伝えられなければ
お客様に買っていただくことはできません。
いくら、好きな異性がいても、自分の想いをうまく伝えられなければ
付き合うことも結婚することも難しいかもしれません。
しかし、学校で話す技術を真剣に学ぶことは、普通の人はなかなかありません。
だから、話す技術を学ぶ必要があるとかかれていました。
二つ目は、これはどんな事にも共通することだと思いましたので
紹介します。
新しいことにチャレンジする時に、うまくいかない三つの壁があります。
1、(うまくいかないという)思い込み
2、準備不足
3、未経験
そして、これらを乗り越えるにはどうすればいいか
それは
とにかく、やってみることです。
1ミリでもいい。前に進むことです。
何か新しいことをしようと思うと、必ず障害や壁が来ます。
そこで、
「俺には、向いていない」
「私には、能力がない」
とあきらめてしまいがちです。
しかし、どんな成功者も
初めから出来た人はいないでしょう。
どんなにうまくいかなくても、毎日、少しづつでも、
行動し続けた人だけが、成功を手に入れる。
以上の2点が話す技術に以外に僕が学んだことです。
Posted by どんこい at 12:03│Comments(0)
│教育 学び