プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2011年02月26日

おすすめ本

3人に1人は赤字社員。派遣切り、内定取消、新卒の就職難…

次は必ず、「赤字社員切り」が始まる。
おすすめ本

とこの本には、書かれていました。

以下、いつものように

内容を抜粋しながら、自分なりの解釈を書きます。

社員には大きく分けて4つのタイプがいる。

1、人財・・・・まさに会社にとって財であり、この本で言う財とは期待以上の利益を生む人
2、人材・・・・与えられた仕事をこなし、給料分ぐらいの利益を生む人
3、人在・・・・ただ、単に存在するだけの人、いてもいたくても関係ない。赤字を生む
4、人罪・・・・存在自体が罪、周りにも悪影響を及ぼし、こういう社員が増えると会社は間違いなく倒産。

上の4つの「ジンザイ」については

社会人の入門書や自己啓発本にもでてきますが

この本では、決算書や会計学を織り交ぜて

利益を観点に区分しています。

セルフチェックや簡単なテストもあり、

経営者も稼ぎたい社員さんや出世したい社員さんも

楽しみながら学べる本です。


また、社内の考課表や人事システムや研修などにも

応用できると思います。


この本を教材にしたセミナー開いたら

絶対面白いと思いました。




同じカテゴリー(教育 学び)の記事画像
青い熊
重要事項を優先する
ドキッドキッ
ちょっといい言葉
世界一簡単な成功法則
もやもやを取り除く
同じカテゴリー(教育 学び)の記事
 青い熊 (2012-05-02 17:21)
 重要事項を優先する (2012-03-04 07:56)
 ドキッドキッ (2012-02-14 14:23)
 終りを全うする (2011-12-10 23:57)
 貴老 (2011-12-09 23:58)
 人間の根本的問題 (2011-12-08 16:44)
Posted by どんこい at 08:58│Comments(0)教育 学び
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。