プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2011年02月01日

こんなんありでっか?

おとといから、目がごろごろして

ちょっと赤くなって来たので

鏡を覗きこんでみると・・・


睫毛が目尻にはいっとる。

しかも、何本かあるわ。


とろうとチャレンジしたけど、とれやん。

目やから怖いので、あきらめて


目医者へ・・・・


受付にて

「どうされましたか?」

「目に毛が入ってとれないんです。」

「じゃーこちらに、お名前と住所と電話番号を・・」

待つこと15分。

「検眼します。」っと言って、

なんやかんやと目の検査。

ちゅうても、眼鏡屋さんとかでやる検査と殆ど同じ。

おまけに、裸眼や眼鏡をかけての視力検査まで・・・


「おい。おい。そんなん、関係ないやん。」

と思っても、そんなことをいえるわけもなく。


ただただ、いいなりに。


なんやかんやで、40分後ぐらいにやっと

診察室に


「あ~逆睫毛ですね~。抜きますか?」

という具合に抜いてもらって

目は、すっきり。

「はい、結構です」って

先生に診てもらったん1分ぐらいちゃうかなぁ。


「これだけでよかったのに

無駄なことしよって」と

思いながら


「こうやって、コンタクトレンズとか売る仕組み」

作ってんのかなぁと感心したりもした。


そやけど、会計見てびっくり

「2030円です。」

「はぁ?高いやん!!!!」


と思ったけど、これもいえるわけもなく。

そして、明細みて、びっくり


初診料2,700円

検査費用 3,800円

ほんで、睫毛除去は・・・250円


合計 6750円の3割負担で、2030円。


検査とか頼んでないし・・・


付き出しがちょっと微妙やけど、

これ飲食店やったら、大問題でっせ。


注文もしてへんもん

持ってきて、ほんで会計に上乗せ。

どこの、目医者もこんなんなん!!!!???


まぁ、そやけど流行ってたし。


これが顧客(患者)ニーズなんかなぁ。


そやけど、僕はちょっと納得できひんわ。

言うていくとこ、ないんで

今日もここで、愚痴ってストレス発散!

今日は、走る気でえへんわ。

ダラダラしたろうか?

ほんま、最近のブログ

全然、奮闘気(記)ちゃうし・・・


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
もう一人の僕
ちょっと、感動
ちょっと、感動
こんな偶然が?!
ぼちぼちいきます。
ピンチに強い
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 もう一人の僕 (2012-09-28 14:45)
 facebookの欠点 (2012-04-28 08:08)
 めっちゃやばいし・・・ (2012-03-01 08:15)
 あげぽよ~ (2012-02-29 08:11)
 最後の時には (2012-01-30 08:24)
 憂鬱な気分 (2012-01-22 16:57)
Posted by どんこい at 02:58│Comments(0)ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。