プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2010年04月20日

感動!涙!

感動!涙!
先日、買ったこの本。

予想以上に素晴らしかった。

ドラッガーの本は、難解で、何冊も持っていますが、

どれも、読破していません。

そして、読んでいてもその内容が、深く理解できませんでした。

しかし、この本は、

高校野球の女子マネージャーのみなみちゃんと野球部の仲間たちが甲子園を目指して奮闘していく青春ドラマになっていて、とてもおもしろく、ドラッガーの言葉をみなみちゃんをはじめとする野球部のナインがどう理解し、どう考え、具体的にどう行動したのかが書かれているので、ものすごく理解しやすかったです。


そして、ドラマ(小説)としても、エンターテイメント性も高く、
最後の方では、感動で、思わず涙があふれてきました。

エンターテイメント性が高いのは、それもそのはずで

作者は、大学卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。
放送作家として「とんねるずのみなさんのおかげです」「ダウンタウンのごっつええ感じ」等のテレビ番組の制作に参加。アイドルグループ「AKB48」のプロデュース等にも携わるという経歴の持ち主だそうです。

それだけに、272ページの本でしたが、2時間程度で読むことができるぐらい面白く理解しやすい本です。


組織とは、マネジメントとは、何か?

組織を活性化させるには、どうすればいいのかということがかわりやすく書かれていますので、

経営者や経営幹部はもちろん、地域のコミュニュニティや学校、クラブ活動など、すべての組織のリーダーやマネージャー的な人には、おすすめの本です。





 

同じカテゴリー(教育 学び)の記事画像
青い熊
重要事項を優先する
ドキッドキッ
ちょっといい言葉
世界一簡単な成功法則
もやもやを取り除く
同じカテゴリー(教育 学び)の記事
 青い熊 (2012-05-02 17:21)
 重要事項を優先する (2012-03-04 07:56)
 ドキッドキッ (2012-02-14 14:23)
 終りを全うする (2011-12-10 23:57)
 貴老 (2011-12-09 23:58)
 人間の根本的問題 (2011-12-08 16:44)
Posted by どんこい at 16:26│Comments(0)教育 学び
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。