プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2010年02月12日

全ての人におすすめする本

全ての人におすすめする本

先輩、経営者のZEALオーナーさんが、ブログで紹介されていたので、

気になって、買った本ですが、

とても、素晴らしい本です。

本を読んでいると、

その著者の性格というか、感情というものが

伝わってくるような気がします。


写真などをみていると、お声や話し方も想像できます。


もちろん、正しいかどうかは、確認したことがありませんが・・・


明るい感じの方、楽しい感じの方、落ち着いた感じの方、


そして、本を通じて、その人の感情が伝わってくる気がします。


そういう点で、申し上げると、

この著者 、塩沼 亮潤さんは、


とても、落ち着いた、1点の曇りもない

穏やかな心が伝わってきます。


そして、凛とした空気が伝わり、


本を読んでいると、心が洗われていくようです。


いくつか、私が気になった言葉を少しづつ紹介したいと思います。


今回は、私が、とても勇気付けれられた言葉、

「99%、駄目といわれていても、1%でも可能性があれば、続けるべきです。」

今年は、私にとっても一番踏ん張りどころの年であると思っています。

非常に勇気を頂いた言葉です。

同じカテゴリー(教育 学び)の記事画像
青い熊
重要事項を優先する
ドキッドキッ
ちょっといい言葉
世界一簡単な成功法則
もやもやを取り除く
同じカテゴリー(教育 学び)の記事
 青い熊 (2012-05-02 17:21)
 重要事項を優先する (2012-03-04 07:56)
 ドキッドキッ (2012-02-14 14:23)
 終りを全うする (2011-12-10 23:57)
 貴老 (2011-12-09 23:58)
 人間の根本的問題 (2011-12-08 16:44)
Posted by どんこい at 20:08│Comments(4)教育 学び
この記事へのコメント
さっそくアマゾンで買ってみました。
Posted by FF at 2010年02月12日 20:34
FFさんへ

良かったら、また感想を聞かせてくださいね。
Posted by どんこい at 2010年02月12日 21:33
どんこいさんへ

さすが行動が早いですね!!!

学びの共有ができて嬉しいです♪

また、昔みたいに一緒に勉強しましょう(^^)

理念と経営の勉強会も毎月やってるから

時間が有れば来てね♪

今すごく熱いよ~!!!

ZEAL
Posted by ZEALZEAL at 2010年02月13日 21:52
zealさん、ご無沙汰しています。

いつも、ブログでご活躍を拝見し、

僕もまたみなさんと早く勉強できる

ようになりたいと、それを心の支えに

頑張っています。

コメント、頂きありがとうございます。

どんこい
Posted by どんこいどんこい at 2010年02月14日 14:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。