プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2010年01月31日

可能性は眠っている

可能性は眠っている


今回も本のご紹介です。

前回の本「脳はこの1冊で鍛えなさい」にも書いてありましたが、

人間の脳は、ノーベル賞を人も、世界一早走るアスリートも

私のように普通の人も、99.5%は同じで

違うのは、わずか0.5%だそうです。


では、なぜ差が出るのかというと

前回の本では、脳のどの部分が活性化しているか、眠っているか?

今回では、どの遺伝子にスイッチオンされているか、オフとなっているか?

の違いだそうです。

つまり、それらを意識することで、人間には、無限の可能性があると言っても過言ではないかもしれません。


そのためには、

まず

自分がどんな人間になりたいのか?

どんな仕事がしたいのか?

どんな人と恋をし、結婚し

どんな風に子供を育てたいのか?

などの目標を明確に定める必要があります。


この目標設定をする上で、興味深いことが書いてあったので

紹介します。

◆「笑顔は伝染する」

これは、「感情は、風邪のように伝染する」という

ダニエル・ゴールドマンの言葉ですが、

人間の脳には、ミラー・ニューロンという神経細胞の

働きによって、他人の心を読み取るという機能を支えているらしいのです。

これは、集団で生きていく為にできた機能だと考えられていますが、

ここで、興味深いことは、

相手の感情を読み取り、

そして

他人の喜びを自分の喜びとして感じたときに、

いい遺伝子のスイッチがオンになるそうです。

人間のDNAには、利他的な遺伝子が存在するようです。

すなわち、目標設定する上で

他人の喜びとなり、そしてそれがまた自分の喜びとなるような

目標設定がPOINTではないかと思いました。


この本は、筆者が小学生でも読めるようにと

わかりやく書いていますので

15分ぐらいで読めますよ!


最後にこの本の中で、もっとも簡潔に

遺伝子にスイッチをいれる3つの要因をご紹介します。

1、明るい
2、前向き
3、笑い


僕もこの3つを心がけて1日頑張ります!

同じカテゴリー(教育 学び)の記事画像
青い熊
重要事項を優先する
ドキッドキッ
ちょっといい言葉
世界一簡単な成功法則
もやもやを取り除く
同じカテゴリー(教育 学び)の記事
 青い熊 (2012-05-02 17:21)
 重要事項を優先する (2012-03-04 07:56)
 ドキッドキッ (2012-02-14 14:23)
 終りを全うする (2011-12-10 23:57)
 貴老 (2011-12-09 23:58)
 人間の根本的問題 (2011-12-08 16:44)
Posted by どんこい at 15:00│Comments(0)教育 学び
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。