プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2009年12月09日

心に太陽を!唇にうたを!

心に太陽を!唇にうたを!

僕の定期購読誌「致知
の中に今の時代にぴったりの言葉があったので、ご紹介します。

心に太陽を持て
あらしがふこうと ふぶきがこようと
天には黒くも 地には争いが絶えなかろうと
いつも、心に太陽をもて

唇に歌を持て
軽く、ほがらかに
自分のつとめ 自分のくらしに よしや苦労が耐えなかろうと
いつも、唇にうたをもて


上記の詩は、ドイツの詩人ツェーザル・フライシュレンの詩だそうです。

また、安岡 正篤先生の 人生信条の中の「素心規」の中の二つを紹介します。

1、窮困に処するほど快活にしよう。
窮すれば、通ずる、また通ぜしめるのが、
自然と人生の真理であり教えである。

2、乱世ほど余裕が大切である。
余裕は心を養うより生ずる。
風雅も却ってこの処に存する。


これらの文章から僕は、

こんな時代だからこそ

みんな、明るく楽しく元気に

過ごして乗り切りたいと思いました。

少なくとも、僕は明日から

心がけて、過ごしたいと思います。

「心に太陽を!唇にうたを!」

同じカテゴリー(教育 学び)の記事画像
青い熊
重要事項を優先する
ドキッドキッ
ちょっといい言葉
世界一簡単な成功法則
もやもやを取り除く
同じカテゴリー(教育 学び)の記事
 青い熊 (2012-05-02 17:21)
 重要事項を優先する (2012-03-04 07:56)
 ドキッドキッ (2012-02-14 14:23)
 終りを全うする (2011-12-10 23:57)
 貴老 (2011-12-09 23:58)
 人間の根本的問題 (2011-12-08 16:44)
Posted by どんこい at 05:36│Comments(0)教育 学び
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。