2009年07月10日
商売の神様

昨日(水曜日)は、お友達のお店が移転したので、お祝いを兼ねて
お食事に出かけました。
店内は、お花もお客様もいっぱいで、とても盛況でした。
そして、きれいな店内。
お友達や知人が新しいお店を作るたびに僕も
こんな綺麗なお店を作りたいなぁと
憧れの気持ちと
「いつかは、やってやる」という気持ちが
湧いてきます。
しかし、やはり僕とは違うなぁと言うことを
今日は痛感させられました。
「プルル・・・」
僕の携帯がなりました。
相手は、そのお店のオーナーさん。
最初、少し形式上の挨拶がありました。
「わざわざ、電話をくれるなんてすごいなぁ」
と思っていると
「どんこいさんに、謝らないといけないことがあるねん」と
実は、昨日僕が注文した商品と実際の商品が違ったようで、
お金を僕が支払いすぎてたらしいんです。
でも、そのことを次の日に気づき電話くれるとは、
すごい!
聞いてみると、前日の振り返りのために、伝票をチェックするらしくて、
しかも、大勢こられている、その全ての調理を覚えてるなんて。
また、昨日は、各テーブルに挨拶に回っていました。
商売に対しての真剣さを感じました。
こういう真剣さがあるから、商売が発展していくんですね。
僕は、もっともっと修行が必要です。
お友達のお店は、「喜千」さんで、
アロチにあります。
最高のステーキが食べられます。
こういう、よき友達がいることに感謝です。
Posted by どんこい at 01:22│Comments(1)
│教育 学び
この記事へのコメント
そうですかぁ、店長さんでもまだそういうふうに思うんですね


でもまだそういうふうに気付くだけさすがですね


まだまだ店長さんも行けますよ!そういうふうに思う自分がいれば
これからですよ
負けないで頑張って
下さーい
影なりに応援してます











ファイト~






















































































Posted by Poppo. at 2009年07月12日 18:58