2010年10月26日
絶対に走る!
今年のJAZZマラソンは、ハーフにエントリーしたのに…
足と肩と腕の痛みのために参加を断念。
同じアミノバリューマラソンクラブのTさんが
参加賞を代わりにもらってきてくれました。


ちなみに昨年のはこちら↓

今年の方が、僕の好きな赤が入っているので、好きです。
Tさんの話を聞くと、
Tさんも前半飛ばし過ぎて、
両足がつり、よもや救急車に運ばれるかというところだったらしいのですが
何とか、給水所で少しの旧家をとり、取り戻し
結果、1時間59分でゴールしたそうです。
素晴らしいです。
あー僕も参加したかったなぁ。
マラソンは本当に自分との戦いです。
でも、目標を定めてそれを達成した時は、
格別です。
人は、目標を定めることで、成長します。
これについては、次の記事で
足と肩と腕の痛みのために参加を断念。
同じアミノバリューマラソンクラブのTさんが
参加賞を代わりにもらってきてくれました。
ちなみに昨年のはこちら↓
今年の方が、僕の好きな赤が入っているので、好きです。
Tさんの話を聞くと、
Tさんも前半飛ばし過ぎて、
両足がつり、よもや救急車に運ばれるかというところだったらしいのですが
何とか、給水所で少しの旧家をとり、取り戻し
結果、1時間59分でゴールしたそうです。
素晴らしいです。
あー僕も参加したかったなぁ。
マラソンは本当に自分との戦いです。
でも、目標を定めてそれを達成した時は、
格別です。
人は、目標を定めることで、成長します。
これについては、次の記事で