プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2012年04月11日

流行の塩麹

最近、といっても、ちょっと前から流行の塩麹を購入。



万能調味料と書いてあるけど、どう使うかがよくわからない。

◆塩麹をwikiで調べると、
「 肉や魚を漬けると、食品中のデンプンやタンパク質が糖やアミノ酸へと加水分解され、うまみが増す 」とあります。
レシピ集を見ると、キャベツやキュウリやたまねぎを使う料理も多いみたい。
そして、一番よく書かれているのが、お肉が柔らかくなる。って書いています。

加水分解?

◆加水分解の意味をwikiで調べると
「加水分解(かすいぶんかい、hydrolysis)とは、反応物 (reactant) に水が反応し、分解生成物が得られる反応のこと。このとき水分子 (H2O) は、生成物の上で H(プロトン成分)と OH(水酸化物成分)とに分割して取り込まれる。反応形式に従った分類により、加水分解にはいろいろな種類の反応が含まれる。
化合物ABが極性を持ち、Aが陽性、Bが陰性であるとき、ABが水と反応するとAはOHと結合し、BはHと結合する形式の反応が一般的である。」ってあるけど全く意味がわからない。

とりあえず、箱のレシピに書いてあるたまねぎと卵の炒め物をキッチンスタッフのふくさんがつくっていた。



甘味はまったくいれていないのに、甘ったるい。

鶏肉や魚を漬け込んで、焼いてみた。

うーん。

僕は、西京味噌の方が好きかなぁ。

というより、西京味噌なら、自分で塩分や甘味の調整ができるけど、

塩麹の場合、どう調整していいかわからないなぁ。

魚の付け合せにつけてみた。

これが、一番美味い、気がした。



まだまだ、研究が必要ですな、これは・・・


  
Posted by どんこい at 12:08お店の様子

2012年04月11日

ダイニング くまの

facebookを通じてお友達になった、ダイニングくまのさんへ行ってきました。



玄関は、都会的で、お洒落で目立つ看板でした。

お肉料理がメインということで

牛肉・豚肉・鶏肉のそれぞれを注文しました。

まずは、サイコロステーキのランチ 800円なり。



これに、サラダ、小鉢、ごはん、味噌汁、香の物がついて、800円とはすごいボリューム。



豚肉は、生姜焼き定食。

鶏肉は、あれれっ。写真とったはずなのに・・・

商品名は・・・・????

年のせいか、思い出せません。

とても、綺麗な店内と工夫したメニューで

ランチから楽しませて頂きました。  
Posted by どんこい at 09:00食べ歩き