プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2011年11月22日

町おこし!!

最近は、とても充実していて、

あっとういまに1週間前の出来事から

15日火曜日は、有田うまいもん祭りのB級グルメで
2連覇した「たっちょほねく丼」を有田のB級グルメとして広めるために

「有田たっちょほねく丼食べよら会」を発足し、発表会を行いました。


 驚くことに、マスコミ関係者の方を含め、


 多数の方が参加して頂き、びっくりです。



 まずは、雑賀会長の挨拶。

 この方のご尽力により、この会が出来ました。



 
 観光協会の花田会長にも祝辞を頂きました。




 
 もちろん、みなさんにご試食をして頂きました。





 
 有田の名司会者といえば

 この人、大峯章嗣クン。

 テーマソング作りと広報担当になって頂きました。




あっという間に、時間は過ぎ去り、閉会の挨拶は・・・・


  副会長という大任を拝命し、

 閉会の挨拶を
 
 力強く(?)させて頂きました。

実は、突然振られたので、何を言っていいやら
冷や汗もんでした(笑)


こうなったからには、全国のB1グランプリの出場目指して、がんばるぞ!  


まずは、有田市の15店舗のお店で20日から食べられます。

また、ご紹介してまいります。


しかし、それにしても体力的にも、精神的にもいっぱいいっぱいの毎日です。


人間関係って難しい(>_<)


唯一の息抜きは、卓球かなぁ。



      
Posted by どんこい at 08:10仲間たちと