2010年04月18日
上手い!

美味いではなくて、上手い。
写真の女性は、「海鮮炭焼漁場 長野屋」さんのホールスタッフさん。
前回も、とても感じのいい接客でしたが、今回は
ファーストオーダーを聞きに来てくれました。
メニューを見ていると
すかさず
「今日は、白魚の踊り食いがあります。是非、食べてみてください!!」
と元気におすすめしてくれました。
「いかがですか?」ではなくて、
「是非、食べてみてください!」とこの一言に
刺激され、
「じゃー、それ!」と思わず注文。

白魚の踊り食い
昨日は、デジカメが故障中で、ブログにUPするつもりがなかったので
写真が少ないですが、
その後も、
彼女のメニュー提案は続きます。
僕の場合、一品注文いただくと、あとは、おすすめできませんが

それだけ、いい商品を仕入れているのと
そして、彼女自身もとても、素直で一生懸命なんだなと思いました。
メニューは、とれたて魚や泳ぎの魚があって
いさぎ、アジ、活けカニ、大サザエ、ヒラメ、金目、
そして、ノドグロ(赤むつ)まで、ありました。
ノドグロは、食べたかったけど、やはり、金額的な手が出ず、
いさぎの塩焼きにしました。
こちらも、おいしく頂きました。
最後のほうに、親方から、水茄子の漬物をサービスしてくれました。

そして、新しいお絞りのサービスや
お茶などをだしてくれて、居心地がよくて、長居したので
デザートのバニラプリンを注文。これが、またおいしかったです。
2回目の「海鮮炭焼漁場 長野屋」さんですが、お気に入りのお店になりました。
Posted by どんこい at 14:49│Comments(0)
│食べ歩き