プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2009年05月15日

感動接客

感動接客
感動接客
感動接客
感動接客
感動接客
感動接客
昨日は、久しぶりに和歌山市内に行ってきました。

「中心屋」さんの社長さんの勧めで
「わらい屋」さんに行って参りました。

店内は、カウンターとテーブル席があり、奥に宴会用の席が別にあるようでした。

コンセプトは、和食と韓国の融合といった感じが随所に見られました。

例えば、生センマイは、一般的な辛味タレ、胡麻油と塩の他にワサビ醤油が用意されていたり、お刺身の盛り合わせやしらすごはんがあったりしました。
また、味付けも辛さを押さえた日本人に合わせた味付けで、本場の韓国料理が苦手な僕でも、たくさん食べれました。

接客は、レベルが高くて

女性スタッフのお出迎えの笑顔が最高でした。

ファーストオーダーの際におすすめメニューやわからない料理について質問をいくつかしましたが、こちらも笑顔で、そして的確に応対して頂きました。

さらに、タバコが切れたので
「このタバコありますか?」と尋ねると
「近くに自販機がありますので帰って参ります」と言ってわざわざ買いに行って頂きました。

帰り道で辺りを探しましたが見当たりませんでしたので、結構遠くまで行って頂いたのだと思います。

そして、ところどころでオーナー店長さんらしき方が様々な気配りをして頂き、さらに満足度を高めてくれました。

接客の満足度は、120点でした。

また、料理の提供時間もテーブルに並んでいる状態を見計らいながら、いっぱいにならないように、また足らなくならない様に配慮されていました。

このような接客や制服、スタッフの年齢構成、メニューブックなどは、「中心屋」さんを感じさせる部分もいくつかあり、プロデュースが「中心屋」さんなのかなあと感じました。

お値段もこれだけ食べてお酒も4杯飲んで、6000円前後でした。

オススメのお店です。
感動接客
そのあとは、「中心屋」さんの社長さんがあしゃぎ店にいらっしゃると聞いていましたので、お礼も兼ねてデザートだけ頂きに参りました。

やはり人気の繁盛店とあって、平日の遅い時間帯でしたが、満席でした。

昨日行った2店を見てまだまだ自分の店で頑張らないといけないところがある事を再認識しました。

今日からまた、一つ一つスタッフのみんなと一緒に頑張りたいと思います。

同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
プロ集団に感服2
プロ集団に感服
深夜の繁盛店に潜入レポート!
ダイニング くまの
春の風物詩
食材がいっぱい!
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 プロ集団に感服2 (2013-04-12 01:39)
 プロ集団に感服 (2013-04-11 00:27)
 深夜の繁盛店に潜入レポート! (2013-01-18 08:36)
 ダイニング くまの (2012-04-11 09:00)
 春の風物詩 (2012-01-21 12:03)
 食材がいっぱい! (2012-01-16 16:14)
Posted by どんこい at 05:32│Comments(6)食べ歩き
この記事へのコメント
えっ!( ̄△ ̄;)
よっさんがお酒を4杯も!Σ( ̄□ ̄!)
やっぱ、あの時は飲めない振りして帰ってから文献してたのか(◎_◎;)

でも、「中心屋」も「わらい屋」さんも行って見たいですね~。
夏のどんこいツアー(計画中)で回れるかな・・・。
Posted by ちょんまる at 2009年05月15日 12:49
お酒を飲んだら誰も近寄れません!それを知ってるのは私だけ~^
作戦としては飲まれる前に飲むこと・・・・!
Posted by 羽馬 at 2009年05月17日 09:25
ちょんまるさんへ

僕は、お酒を飲んでいません。

ジュースを1杯です。

連れが、3杯飲みました。

夏のどんこいツワー楽しみにしています。
Posted by どんこいどんこい at 2009年05月17日 18:44
羽馬さんへ

その節は、ご迷惑をお掛けしました。

そんな作戦があったのですね。
Posted by どんこいどんこい at 2009年05月17日 18:45
一昨日ガッちゃんと会ったけど、
和歌山移住計画があるらしいですよ(^-^)
Posted by ちょんまる at 2009年05月18日 15:13
ちょんまるさんへ

がっちゃんに、和歌山に移住するなら

是非、有田に来て、
「一緒に有田の活性化をしましょう!」

と伝えておいてください。

情報ありがとうございます。
Posted by どんこい at 2009年05月18日 17:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。