プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2009年05月08日

女性にもてる方法

女性にもてる方法

女性にもてる方法 昨日の林屋さんの続きです。
 
 写真のお刺身の盛合せは、冷たくて美味しく頂きました。
 お醤油がコクがあり、さらにお刺身の味を引き立ててくれました。

 次のサラダは、大きな皿にボリュームたっぷりでお野菜をたくさんとる事ができてうれしかったです。

 次に、鯛の煮付けのあんかけや、和牛串カツなどを注文しましたが、写真を撮り忘れてしまいました。

 和牛串カツのソースは、当店とは違うウスターソースで頂きましたが、あまりソースがつかない分、素材の味が

 生きているように思いました。

女性にもてる方法 〆には、うなぎの石焼ごはんを頂きました。

 石焼にすると、おこげができるので、美味しいですよね。



女性にもてる方法 デザートには、手作りのワラビもちと黒ゴマアイスを頂きました。
 
 手作りのワラビもちは、市販のものより、柔らかくて喉ごしがよかったです。



その後は、ジースリーさんに聞いて欲しい話があったので、電話をかけて迎いに行って

半ば強引に誘い出しました。

そのあとは、吉備のスナックに2件行って、話を聞いて頂きました。

最後は、飲んだあとのお決まりでラーメン屋さんに!

有田まで戻ってきて「桃太郎さん」に行きました。

食べ終わった頃に

じゃんじゃん横丁のスナック「ふみや」さんと「かぶと」さんのママさんが入って来られて

また、一緒に飲むことになり、結局帰ったのが、2時前といつもと同じ時間にicon10

そして、またまた、山小屋さんの自宅に押しかけて、淳ちゃんに美味しいコーヒーをご馳走になりました。

今日は、考えてみると、ジースリーさん以外は、1日中、女性がいてくれた日でした。

しかし、僕はなかなか女性とはうまく話ができないので、緊張しっぱなしでした。

これも、訓練と努力で克服できるのでしょうか?

同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
プロ集団に感服2
プロ集団に感服
深夜の繁盛店に潜入レポート!
ダイニング くまの
春の風物詩
食材がいっぱい!
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 プロ集団に感服2 (2013-04-12 01:39)
 プロ集団に感服 (2013-04-11 00:27)
 深夜の繁盛店に潜入レポート! (2013-01-18 08:36)
 ダイニング くまの (2012-04-11 09:00)
 春の風物詩 (2012-01-21 12:03)
 食材がいっぱい! (2012-01-16 16:14)
Posted by どんこい at 23:59│Comments(2)食べ歩き
この記事へのコメント
充分モテてるでしょ・・・!俺は荷物は持てますが・・Q!
楽しそうでうらやましい次第でございます!
今日は俺の愛車が出きてくるので、南の方に向かいます!
ある意味俺の彼女です・・!
Posted by 羽馬 at 2009年05月09日 05:36
羽馬さん、お久しぶり!

全然、もててないですよ!

僕は、羽馬さんみたいに体を鍛えてないから

荷物ももてませんよ(笑)
Posted by どんこいどんこい at 2009年05月10日 00:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。