プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2009年02月12日

大集合!

大集合!
鰆の姿造り 重さは12Kgぐらいあるそうです。

今日は、大阪外食産業協会(ORA)と言う会の集まり(活性化委員会)が和歌山の「旬海」さんで開催されました。

僕は、この会の会員ではありませんが、急遽参加させて頂きました。

しかし、この参加も導かれたものであるのかなぁと「運命」というか「ご縁」を感じました。

というのも、先日の「福に憑かれた男」を薦めてくれた、マイミクの大阪のお友達の日記をみると、

タイトルが「和歌山」となっていました。見たのが3時30分でした。

開催時間が5時。今から用意していけば、ぎりぎり間に合う。


「これだけ条件がそろえば行け!」と神様が言ってくれているのかと思い、別の友達でORAの会員さんに連絡をして

参加させて頂く事にしました。

その条件とは

1、最近僕に大きな気づきを与えてくれた大阪の友達が来る。
2、そして、今回事例発表をする人が、僕の兄貴でもあり、師匠でもある大切な人であること
3、本来、今日は仕事のはずが、偶然休みであること。
4、本日予定していたスケジュールがうまくいかなかったこと。

です。

何の根拠もないですけど、感覚的になんか駆り立てられるときってありますよねface02


大集合!大集合!





参加者58名とすごい盛り上がりでした。
大集合!大集合!





お酒も入り、さらに大盛況!
大集合!





二次会は、「イタッパ」さんで。
大集合!
マリネの盛り合わせ。





大集合!大集合!





ピクルスの盛合せ      ピザ

大集合!





かわいいお皿でパスタ。


今は、100年に1度の大不況と言われていますが、

ここに来る人たちは、みんなそれをマイナス要因と捉えていません。

皆さん、元気いっぱいです。

僕も久しぶりに

「ポムの樹」さん「信濃路」さん「ニーハオ」さん「中心屋」さん

「うまいもんや 楽」さん 「三八波」さん「マーレ」さん

そして「旬海」さんと「イタッパ」さんという

和歌山でも繁盛店を経営されている社長様や

それ以外にも、飲食業界を支えて下さっている業者様たちと

一緒に過ごさせて頂いたこと。

こういう方たちにご縁を頂いていることに

本当に感謝すると同時に

多くの「元気と勇気」

そして「自分も頑張らなければならない」

という決意を頂き本当に自分は幸せだと強く感じました。

この場をお借りして、皆様方に深く御礼を申し上げます。

明日からまた、今日学んだことを生かして、

さらに知恵を絞り、少しでも多くの人々のお役にたてるように頑張ります。

同じカテゴリー(仲間たちと)の記事画像
テレビ出演
たっちょほねく丼の歌が
町おこし!!
楽しい勉強会
旅日記~序章~
最幸の料理の数々
同じカテゴリー(仲間たちと)の記事
 テレビ出演 (2013-06-20 13:16)
 たっちょほねく丼の歌が (2012-01-18 15:41)
 町おこし!! (2011-11-22 08:10)
 楽しい勉強会 (2011-08-18 16:04)
 旅日記~序章~ (2011-06-02 22:59)
 最幸の料理の数々 (2011-05-10 18:00)
Posted by どんこい at 23:58│Comments(7)仲間たちと
この記事へのコメント
おはようございます。
自分も本部の大会に参加した時は周りの自信に満ち溢れた
笑顔に活力を貰い知恵を貰い同業者の集まりって良いですよね。

天気は下り坂ですが週末に向けて今日も一日頑張ろう!
Posted by くまさん at 2009年02月13日 09:56
なんか写真の中にFUJIWARAのフジモンが写っているように見えますが(笑)

素晴らしい「縁」ですね(^-^)
Posted by ちょんまる at 2009年02月13日 11:29
コラッ!ちょんまる!!
誰がフジモンや!!

どんこいさ~ん!お会いできて嬉しかったです。
またゆっくりと・・・
Posted by ガッチャン at 2009年02月13日 13:54
くまさん、こんばんは。

こういうときの気持ちを持続し続けるのは、なかなか難しいですね。

これからも、出来るだけ時間を作って、いろんな方から学びたいと思います。
Posted by どんこいどんこい at 2009年02月13日 21:36
ちょんまるさんへ

このご縁もちょんまるさんから頂いたご縁です。

感謝いたします。

こんどは、ぜひちょんまるさんも一緒に飲みましょう!
Posted by どんこいどんこい at 2009年02月13日 21:37
がっちゃんへ

昨日はほんまにありがとう!

KさんのM理論は、もっと聞きたかったなぁ(笑)

また、あいましょう
Posted by どんこいどんこい at 2009年02月13日 21:39
えー( ̄□ ̄;)!!
M理論のKさんも居たんですか?
飲食業じゃないのに( ̄□ ̄;)!!
ガッチャンの縁をつむぐ力ですね。素晴らしい!

#でも似てるもんは似てるもの。
#ストロークは素直に受け取ってください(笑)
Posted by ちょんまる at 2009年02月15日 15:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。