プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2008年10月02日

中華そば

中華そば
看板料理の中華そば
中華そば
卵とだしにこだわったたまごめし
中華そば

朝の続きです。

そのあと行った中華そば屋さんは丸田屋 次郎丸店のオーナーとは、外食の人たちの集まりでお友達になりました。

お友達と言っても、僕より、18歳年下の26歳ですが、すでに2店舗を経営しており、考え方や人間性は、僕なんかより、優れているなぁと、いつも感心させられます。

オーナーの人柄がいいと、スタッフもとても優しい丁寧な接客で心が和まされます。

僕もこんなオーナーになりたいなぁと思いました。

僕の中では中華そばでは、日本一うまいです。


同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
プロ集団に感服2
プロ集団に感服
深夜の繁盛店に潜入レポート!
ダイニング くまの
春の風物詩
食材がいっぱい!
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 プロ集団に感服2 (2013-04-12 01:39)
 プロ集団に感服 (2013-04-11 00:27)
 深夜の繁盛店に潜入レポート! (2013-01-18 08:36)
 ダイニング くまの (2012-04-11 09:00)
 春の風物詩 (2012-01-21 12:03)
 食材がいっぱい! (2012-01-16 16:14)
Posted by どんこい at 21:38│Comments(2)食べ歩き
この記事へのコメント
中華そばはめっちゃ大好きです。

これは何ダシなんだろう。。。

昔、屋台が近所を通り。

その道にどんぶり持った人がいて。

その屋台の為に大阪からも人がくる

そんなおじーちゃんの屋台がありました。

こってりじゃないのだけど。

一度食べるとやみつきになる代物ですた。

日本1ならいつかいかねばならん・・・。

ちなみにこれを見て昼はラーメンに

したみーこです(* ̄m ̄)プッ
Posted by みーこ at 2008年10月03日 11:25
みーこさんへ

そんな、すごい屋台のラーメン屋さんがあったのですか!

すっげー。僕も食べてみたい。

このだしはなんていうんだろう?

彼は、和歌山の井出商店さんで修行をしていました。

いわゆる「和歌山ラーメン」ってやつです。

たぶん、とんこつベースの醤油味で、トロッとしています。
Posted by どんこいどんこい at 2008年10月03日 17:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。