2008年08月24日
生き残りの決断まで24時間

生き残りとは、ランチの営業のことです。
4月14日から始めたランチですが、8月22日をもって、ランチを終了することに社内ミーティングでも決まり、僕もその意見に同意し、その決断をしました

そして、月曜日には、ランチスタッフが後片付けに来てくれます。
が、しかし
まだ、ランチの営業を出来るなら、続けたいという僕の想いが消えません。
もともとのランチを始めた理由は、地域のお客様の要望もあり、その要望に応えたいという想いからのスタートです。
そして、私の経営理念は、
「食という、ビジネスを通じて、お客様に喜びを提供する」ことです。
ランチを辞める理由は、採算がとれないからです。
だいだいお一人様あたりの値段(客単価)が平均で800円で、1日平均20人ぐらいのお客様です。
つまり、平均で16000円ですね!
必要なスタッフは、僕を入れて最低3人です。
続けたい理由は、やはりお客様の声です。
殆ど毎日のように来て頂けるお客様、まだご来店されたことはないけど、一度行ってみたいとおしゃってくれるお客様。
もう辞めようと決断したあとにこんな声が、皮肉もよく聞こえてきます。
今月のテーマは、「右手にロマン、左手にそろばん・・・・」となっています。
つまり、これをバランスよくしなければいけないと・・・
しかし今回の決断には、どちらかを立てれば、どちらかが立たなくなる。
そうすると、何を優先するのか?
尾崎 豊さんの「シェリー」という歌詞の中にも

まさにそんな心中です。
ランチのスタッフは、「もういまさら、いいよ!」「ころころと決定を変えないで!」って言うと思うけど、
だけど、今ならまだ、続けられるかもしれない。
お客様の要望に応えられるかもしれないって思うと、本当に止めることを認められず、ただただ、悩むばかりです。
自分の事業への想いか?数字か?
あと、残された時間は、24時間です。
Posted by どんこい at 08:57│Comments(4)
│月間テーマ
この記事へのコメント
今まで、いいことも悪いことも社長が歩んできた経験をいかして適切な判断をすればいいと思います。良くも悪くも年々も頑張ってきている自分を信じ支えてくれる皆さんに感謝し前進あるのみです。yes I canです。
久しぶりのプログスタートおめでとうございます。
久しぶりのプログスタートおめでとうございます。
Posted by M3 at 2008年08月24日 10:24
m3さん、コメントありがとう
Yes、I Can 僕の好きな言葉をよく知っていたね!
それとも偶然?
Yes、I Can 僕の好きな言葉をよく知っていたね!
それとも偶然?
Posted by どんこい
at 2008年08月24日 18:06

「earth-work」から「ペコ」に改名しています。
お久しぶりです。
ランチやめてしまうんですね。ちょっと残念です。夏休みも終わったのでランチに行こうと思っていたのですが。
事業をやるのってなかなか難しいです。
今回はこういう結果になってしまったけれど、神様からの「ちょっと休みましょう」って言う指示だったのかもしれませんね。
ランチ再開の日を楽しみにしています。
お久しぶりです。
ランチやめてしまうんですね。ちょっと残念です。夏休みも終わったのでランチに行こうと思っていたのですが。
事業をやるのってなかなか難しいです。
今回はこういう結果になってしまったけれど、神様からの「ちょっと休みましょう」って言う指示だったのかもしれませんね。
ランチ再開の日を楽しみにしています。
Posted by ペコ
at 2008年08月25日 20:40

ペコさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
神様からの指示って言葉に救われました!
前向きに考えます。
感謝!
コメントありがとうございます。
神様からの指示って言葉に救われました!
前向きに考えます。
感謝!
Posted by どんこい
at 2008年08月26日 03:24
