2011年08月17日
ピグマリオン効果
プライベートネタから学んだことですが、
人間は、期待されるとそれに応えようとすると思った。
卓球を教わっている先生は、とても熱心に教えてくれます。
(教わってういるといってもまだ、3回ぐらいですが・・・)
それは、少しでも私が上手くなるようにという気持ちが伝わってきます。

そうすると僕もそれに応えようと、
一生懸命になる自分がいることに気づいた。
指導者や教育者が、教育を受ける側に対して期待していなかったり
一生懸命さが伝わらないと
教育を受ける側は、成長しようとしないということがわかった!
ほめて伸ばすというのとは、少し違う。
まだ、僕の技術は上達したとは言えないが
とにかく僕は、今卓球に、一生懸命だ。
ピグマリオン効果というのを何かの研修で教わったのを思い出した。
ピグマリオン効果とは・・・
昔,ギリシャのキプロス島に、ピグマリオンという名前の王様がいました。彼は彫刻の上手な王様でした。ある時から、王自身が象牙に刻んだ理想的な女性の彫刻像に、恋をしてしまいました。この彫刻像を、生きた女性に変え、妻にしたいと熱烈に祈っているうちに、愛と美の女神女神アフロディーテがこの願いを聞き入れて、その彫刻に生命を与え人間にしたのです。この神話からヒントを得て、ハーバード大学のロンゼンサール教授は、教師の生徒に対する期待や態度が、生徒たちの知能や学習の意欲に大いなる影響を与えるという現象(注)を発見し、ピグマリオン効果と命名し、
教育心理学における心理的行動の1つで、教師の期待によって学習者の成績が向上すること。
卓球を教わるということで、教育について非常にいい勉強になったなぁ。
ちなみに僕が真似したい選手は、中国の馬龍(MaLong)選手です。
プライベートネタですいません。
人間は、期待されるとそれに応えようとすると思った。

(教わってういるといってもまだ、3回ぐらいですが・・・)
それは、少しでも私が上手くなるようにという気持ちが伝わってきます。

そうすると僕もそれに応えようと、
一生懸命になる自分がいることに気づいた。
指導者や教育者が、教育を受ける側に対して期待していなかったり
一生懸命さが伝わらないと
教育を受ける側は、成長しようとしないということがわかった!
ほめて伸ばすというのとは、少し違う。
まだ、僕の技術は上達したとは言えないが
とにかく僕は、今卓球に、一生懸命だ。
ピグマリオン効果というのを何かの研修で教わったのを思い出した。
ピグマリオン効果とは・・・
昔,ギリシャのキプロス島に、ピグマリオンという名前の王様がいました。彼は彫刻の上手な王様でした。ある時から、王自身が象牙に刻んだ理想的な女性の彫刻像に、恋をしてしまいました。この彫刻像を、生きた女性に変え、妻にしたいと熱烈に祈っているうちに、愛と美の女神女神アフロディーテがこの願いを聞き入れて、その彫刻に生命を与え人間にしたのです。この神話からヒントを得て、ハーバード大学のロンゼンサール教授は、教師の生徒に対する期待や態度が、生徒たちの知能や学習の意欲に大いなる影響を与えるという現象(注)を発見し、ピグマリオン効果と命名し、
教育心理学における心理的行動の1つで、教師の期待によって学習者の成績が向上すること。
卓球を教わるということで、教育について非常にいい勉強になったなぁ。
ちなみに僕が真似したい選手は、中国の馬龍(MaLong)選手です。
プライベートネタですいません。
2011年08月17日
ふぅ~・・・・
昨日の営業終了後は、達成感と安堵感でいっぱいでした。
昨年に比べると、お客様は少なかったけど、
それでもさすがにお盆!
大勢のお客様にご来店頂きました。
大変だったけど、うれしいこともありました。
まずは、

元アルバイトスタッフのMASAYAとYuutaとJちゃんがお盆休みで帰省して
3人で来てくれました。
お正月やお盆に来てくれます。
うちでのバイトを卒業して、それぞれの道に行っても
連絡を取り合ってきてくれる。
とってもうれしいです。
そして、常連様のY君とT君とも久しぶりの再会で
パチリ

それから、一昨日に初めて当店に来ていただきそして、昨日
2日続けてご来店いただいたお客様もいらっしゃいました。
特別な接客や料理を提供させて頂いたわけでもないのですが
気に入って頂いた様で、とても嬉しかった。
それ以外にも、満席でお断りさせて頂いたお客様の中にも
2日続けて来て頂いたお客様もいらっしゃり、もちろんこれもとっても嬉しいです。
そして、最後に
今のチームになって、半年ぐらいたつかなぁ?
忙しいときのスタッフさんの対応や動きがとても成長している。
特に何かを教えたわけでもないのに、自分たちで考え行動しているスタッフさんは素晴らしいと思った。
素晴らしいお客様とスタッフに恵まれて
忙しかったけど、とてもいいお盆でした。
昨年に比べると、お客様は少なかったけど、
それでもさすがにお盆!
大勢のお客様にご来店頂きました。
大変だったけど、うれしいこともありました。
まずは、
元アルバイトスタッフのMASAYAとYuutaとJちゃんがお盆休みで帰省して
3人で来てくれました。
お正月やお盆に来てくれます。
うちでのバイトを卒業して、それぞれの道に行っても
連絡を取り合ってきてくれる。
とってもうれしいです。
そして、常連様のY君とT君とも久しぶりの再会で
パチリ
それから、一昨日に初めて当店に来ていただきそして、昨日
2日続けてご来店いただいたお客様もいらっしゃいました。
特別な接客や料理を提供させて頂いたわけでもないのですが
気に入って頂いた様で、とても嬉しかった。
それ以外にも、満席でお断りさせて頂いたお客様の中にも
2日続けて来て頂いたお客様もいらっしゃり、もちろんこれもとっても嬉しいです。
そして、最後に
今のチームになって、半年ぐらいたつかなぁ?
忙しいときのスタッフさんの対応や動きがとても成長している。
特に何かを教えたわけでもないのに、自分たちで考え行動しているスタッフさんは素晴らしいと思った。
素晴らしいお客様とスタッフに恵まれて
忙しかったけど、とてもいいお盆でした。