2007年12月09日
抽選箱
なかなか、ブログが更新できません。
ご覧になって頂いている方、ごめんなさい

スタッフが少なくなって、今までの仕事+毎日、魚の仕入、仕込からオーダーまでを毎日やっていまして、仕事が終わると、もうバタンキューです。
そんな中、先日のチラシに掲載した、抽選に使う、抽選箱をつくりました。
もともとは、たれを入れておく壺が入っていた箱です。
それに、イラストレーターで、周りに張る紙を作って、糊で貼りました。
なかなかの出来では、ないかとおもっています。
これまた、費用は、A3の紙、3枚の印刷代ぐらいですから、100円でできました!
そして、意外とこれ、お客様も盛り上がってくれて、よかったです。
Posted by どんこい at 09:00│Comments(4)
│お店の様子
この記事へのコメント
おはようございます。久しぶりです。
今こそ毎日やり続けてください。応援しております。
今こそ毎日やり続けてください。応援しております。
Posted by まーきゅりー at 2007年12月09日 09:54
お忙しいようで なによりですね。 ただ 忙しいという文字は 心を亡くすと書くので・・・・・お気をつけて下さい。
あたしのようにはなってほしくないから・・・・・・・
私は事業を始めて5年目になります。3年間は1日も休みがなかったというより休まなかったの。でも充実感に包まれていたし、何よりも休むことの恐怖が突き動かしていました。
4年目になって右腕になる従業員が出来た事と彼氏が出来たことによって週末は彼の休みに合わせて休むようになりました。
ここ最近仕事で大阪に支店を出したことや家族のこと結婚のこと 少しいろんな事が重なり合って・・・・・・・・・あたし自身に余裕がなかったの。
「僕のことは いつも二の次三の次になるよね・・・・」
「僕のことは好きじゃないんやろ・・・・」
彼からのSOSが出ていたのに あたし自身がそのSOSをわざと見ないようにしてきてた。
先週の水曜日に
「この結婚は白紙にしてほしい」
振られちゃいました^^;
自業自得なんですよ!!!
いつも従業員に あたしは
「自分を大切に出来ない人間は 相手も大切に出来ない」
「だから自分を大切にしなさい」
そう口うるさく言ってるあたし自身が ぜんぜん自分を大切にしてこなかった。
水曜日から昨日まで そりゃ~お酒飲んで荒れまくってましたよ^^;
心が落ち着かないし・・・・・・・・
一年ほど前に出会った 沖縄に住むヒーリングライターの米盛智恵子さんという方の作品を今日改めてじっくり見つめなおして 少し光が見えてもきたし心も落ち着いてきました。
「自分を大切にしよう」
彼女に会えるかどうかわからないけれど 明日から沖縄に旅にいきます^^
「自分を大切にする旅に・・・・・・」
あたしのようにはなってほしくないから・・・・・・・
私は事業を始めて5年目になります。3年間は1日も休みがなかったというより休まなかったの。でも充実感に包まれていたし、何よりも休むことの恐怖が突き動かしていました。
4年目になって右腕になる従業員が出来た事と彼氏が出来たことによって週末は彼の休みに合わせて休むようになりました。
ここ最近仕事で大阪に支店を出したことや家族のこと結婚のこと 少しいろんな事が重なり合って・・・・・・・・・あたし自身に余裕がなかったの。
「僕のことは いつも二の次三の次になるよね・・・・」
「僕のことは好きじゃないんやろ・・・・」
彼からのSOSが出ていたのに あたし自身がそのSOSをわざと見ないようにしてきてた。
先週の水曜日に
「この結婚は白紙にしてほしい」
振られちゃいました^^;
自業自得なんですよ!!!
いつも従業員に あたしは
「自分を大切に出来ない人間は 相手も大切に出来ない」
「だから自分を大切にしなさい」
そう口うるさく言ってるあたし自身が ぜんぜん自分を大切にしてこなかった。
水曜日から昨日まで そりゃ~お酒飲んで荒れまくってましたよ^^;
心が落ち着かないし・・・・・・・・
一年ほど前に出会った 沖縄に住むヒーリングライターの米盛智恵子さんという方の作品を今日改めてじっくり見つめなおして 少し光が見えてもきたし心も落ち着いてきました。
「自分を大切にしよう」
彼女に会えるかどうかわからないけれど 明日から沖縄に旅にいきます^^
「自分を大切にする旅に・・・・・・」
Posted by のんたん at 2007年12月09日 23:50
まーきゅりーさん、こんにちわ!
いつも、いつも見てくれてありがとう!
何事もやり続けている、マーキュリーさんを見習います。
いつも、いつも見てくれてありがとう!
何事もやり続けている、マーキュリーさんを見習います。
Posted by どんこい at 2007年12月11日 12:51
のんたんさんへ
今は、沖縄ですか?
恐怖で休めないって気持ちすごくわかります。
僕も、仕事を一番に考えてしまい、多くのものを失ってきました。
そのたびに、自分は何のために仕事をしているのだろう?
何のために生きているのだろう?と悩んだりもしますが、
結局、それも仕事に追われながら、また、新しい日常が始まります!
前向きに生きている人に起る出来事は、すべてその人の人生にプラスになることしか起こらないそうです。
人生は選択の連続です。一方を選ぶと、、もう一方の道を歩んでいた時の、人生を見ることはできませんが、今は、のんたんさんにとって、とても辛いかもしれませんが、いずれあの時はあれでよかったんだと思える日がきっとくるはずです。あなたなら・・・
それは、のんたんさん、あなた自身が今回のことで、自分の至らなかったところに、「気づき」があるからです。
「気づき」がなく、すべてを他人や世の中など、自分以外のものに責任を転嫁し、愚痴や文句を言っている人は、何度も同じ失敗を繰り返します。
しかし、気付いているのんたんさんは、今回のことで、また一歩成長されるでしょう!!
失敗や過ちは、必ずあります。というようり、殆どの人は、毎日失敗と過ちを繰り返しながら、少しづつ、少しづつ成長していくのでは、ないでしょうか?
それが、「生きる」ということであると、なんとなくですけど、今は考えているどんこいです。
これからも、応援よろしくお願いします。
今は、沖縄ですか?
恐怖で休めないって気持ちすごくわかります。
僕も、仕事を一番に考えてしまい、多くのものを失ってきました。
そのたびに、自分は何のために仕事をしているのだろう?
何のために生きているのだろう?と悩んだりもしますが、
結局、それも仕事に追われながら、また、新しい日常が始まります!
前向きに生きている人に起る出来事は、すべてその人の人生にプラスになることしか起こらないそうです。
人生は選択の連続です。一方を選ぶと、、もう一方の道を歩んでいた時の、人生を見ることはできませんが、今は、のんたんさんにとって、とても辛いかもしれませんが、いずれあの時はあれでよかったんだと思える日がきっとくるはずです。あなたなら・・・
それは、のんたんさん、あなた自身が今回のことで、自分の至らなかったところに、「気づき」があるからです。
「気づき」がなく、すべてを他人や世の中など、自分以外のものに責任を転嫁し、愚痴や文句を言っている人は、何度も同じ失敗を繰り返します。
しかし、気付いているのんたんさんは、今回のことで、また一歩成長されるでしょう!!
失敗や過ちは、必ずあります。というようり、殆どの人は、毎日失敗と過ちを繰り返しながら、少しづつ、少しづつ成長していくのでは、ないでしょうか?
それが、「生きる」ということであると、なんとなくですけど、今は考えているどんこいです。
これからも、応援よろしくお願いします。
Posted by どんこい at 2007年12月11日 13:05