プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2007年11月16日

カレー鍋ともつ鍋

カレー鍋ともつ鍋
カレー鍋ともつ鍋

カレー鍋ともつ鍋

昨日は、急遽、社員さんと写真屋さんに無理をお願いして、カレー鍋コースと、もつ鍋コースの写真をとりました。

結構いいコースに出来上がったと思います。


カレー鍋は、和風だしにカレー粉などのスパイスと隠し味に?を入れて、最高に美味しく出来上がりました。

もつ鍋の方は、おでん出汁のイメージで作りましたが、何か一歩足りなくて、

味を濃くして、すき焼きのイメージで作るか、生姜を多めにしようか、これから検討します。

そして、昨日一番苦労したのは、上の写真です!

アツアツ感というか躍動感みたいなものを出したくて、グツグツ煮えている瞬間をとるのがめちゃくちゃ難しかったです。

炊けば材料は沈んでしまうし、だんだん汚くなるし、結局朝4時ぐらいまでかかりました!

そして、出来たのが、上の写真です。

うまく伝わるといいんですが・・・・


それと、「カツカレー」「海老カレー」あるのならと思い、

カレー鍋に串揚げをつっこんで、食べてみると、これがまたうまかったです!

HIT商品いなれば、いいなぁ



同じカテゴリー(お店の様子)の記事画像
4月12日は・・・
頑張らないとなぁ
楽しそうなお客様
2012年冬の宴会用チラシです。
明日、NHK「あさいち」に出演予定です!
メガたっちょほねく丼
同じカテゴリー(お店の様子)の記事
 4月12日は・・・ (2013-04-13 08:24)
 頑張らないとなぁ (2013-04-10 13:07)
 楽しそうなお客様 (2012-12-22 08:18)
 2012年冬の宴会用チラシです。 (2012-11-16 19:01)
 明日、NHK「あさいち」に出演予定です! (2012-10-02 18:18)
 メガたっちょほねく丼 (2012-10-01 06:38)
Posted by どんこい at 15:20│Comments(6)お店の様子
この記事へのコメント
どちらも パワーが ついて 体が 温まりそぅ… カレー鍋 食べたいよ〜 しめは やっぱり おうどんを 入れて 食べたいよ〜 q(^-^q)
Posted by さとまる at 2007年11月16日 16:55
さとまるさん、今晩は!
ぜひ、食べに来てください。

正式にメニューUPしたら、またブログにてお知らせします。

もちろん、〆はうどんがつきます!!
Posted by どんこい at 2007年11月16日 18:52
うまそうです。私も食べてみたいです。
和歌山市内からだとどれくらいかかりますか?
Posted by はんこ屋 at 2007年11月17日 00:25
おいしそう~!
Posted by まーきゅりー at 2007年11月17日 15:13
はんこ屋さんへ

はじめまして、書き込みありがとうございます!

和歌山市の中心地からだと1時間ぐらいはかかりますねぇ~。

機会がありましたら、是非、お立寄りください!
Posted by どんこい at 2007年11月18日 04:57
マーキュリーさんへ

いつも、どうもです!

また、ご家族できてくださいね!
Posted by どんこい at 2007年11月18日 04:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。