プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2007年09月21日

悲しかったこと

昨日来られたお客様に、年配のご夫婦がこられました。
そして、ちらっとテーブルを覗くと、殆ど手つかずの料理がありました。
気になった私は、「お口にあいませんでしたか?」と問うと
奥さんは、下を向いてだまったままでした。

そすると御主人が、場を取り繕うように、少しテンションをあげて、明るく話し始められました。

 内容はこんなかんじでした。

 奥さんは、今病院に入院されているそうですが、今日は、体調がよくて、外出できるということで、
御主人が、奥さんに「おいしいものを食べさせてあげるから」と言って、当店を訪れられたらしいです。

そして、奥さんが大好きなお刺身とお寿司を注文された御様子でした。

しかし、奥さんは思っていた料理と違う。「おいしくない」と言って召し上がらないご様子でした。

そして、僕は好きなネタを聞いて、そして調理場さんに頼んで、握り方も少し変えてもらって、3貫ほどお持ちしましたが、やはりお口に合わないご様子でした。

せっかく来て頂いたのだから、何かないかと思い話をしましたが、

「もう、何も食べたくない」と言われ、お手あげでした。

御主人さんの「おいしいものを、食べて元気になってほしい」という想いに応えられなかったことがとても残念です。

あかゆでも作ってあげれば、よかったのかなぁface07

日々・勉強です。

同じカテゴリー(お店の様子)の記事画像
4月12日は・・・
頑張らないとなぁ
楽しそうなお客様
2012年冬の宴会用チラシです。
明日、NHK「あさいち」に出演予定です!
メガたっちょほねく丼
同じカテゴリー(お店の様子)の記事
 4月12日は・・・ (2013-04-13 08:24)
 頑張らないとなぁ (2013-04-10 13:07)
 楽しそうなお客様 (2012-12-22 08:18)
 2012年冬の宴会用チラシです。 (2012-11-16 19:01)
 明日、NHK「あさいち」に出演予定です! (2012-10-02 18:18)
 メガたっちょほねく丼 (2012-10-01 06:38)
Posted by どんこい at 10:33│Comments(6)お店の様子
この記事へのコメント
私だって 今まで 食べていたものが 年がいくにつれ 口が変わってきたりして おいしくないと 思うときあるもの 入院してて 気が滅入っていたかも… 気を落とさないでね…ファイトだよ q(^-^q)
Posted by さとまる at 2007年09月21日 11:33
プロならそれを目指すのがあたりまえですが 現実的には無理がありますね 万人が納得する料理なんて ありえない そんな事で悩むなんてナンセンス 欲張り過ぎですよ〜 きれい事はやめましょうよ そんな客なんかいらなぁ〜い!でエエんちゃうの?
Posted by ペンタゴン at 2007年09月21日 18:10
さとまるさん
こんばんわ!
励ましのコメントありがとうございます。

コメントを頂いて、勇気がわきました!
ファイト。いい言葉ですね!

学生時代、スポーツをやっていたので、懐かしい響きです(^◇^)
Posted by どんこい at 2007年09月22日 02:00
ペンタゴンさんへ
コメントありがとうございます。

多分これが、お年寄りではなく、また病人さんでもなければ、それほど、気にしなかったのかしれませんが、母も同じ病気になり、また父が当時、母親に同じ想いをもって、同じようなことを一生懸命していたので、余計に想いがつのってしまいました。

これからも、応援して下さいね!
Posted by どんこい at 2007年09月22日 02:04
確かに 万人に納得されるという部分においては 各自の味覚やセンスによってお店が 全てクリアー出来るとは  あたし自身も思っていません。


でも  料理屋だから美味しい料理を提供するのは当たり前のことですが、接客が良かったり お店の雰囲気が良かったり トータルバランスで満足されることはたくさんあると思います。

今回のお客様は、入院いていて もしかすると味覚障害を持ち合わせていたかもしれません。それに病気と闘っていて気分が滅入っていたかもしれません。


しかし  店長の心遣いはご夫婦にはきっと伝わったと思いますよ^^


暖かい話しを聞かせていただいて 嬉しかったです。


あたしの祖母は認知症なんです。

突然笑ったり 怒ったり  歌を唄いだしたり・・・・etc

でもあたしはそんな祖母とよく外出します。祖母は悪くないです。病気がそうさせているんですもの。

よく外食もします。
実際の話し、怪訝そうな態度を取るお店もあります。

しかし、今回の話を聞かせてもらって 店長のお店なら祖母と一緒に行っても楽しめる 満足出来るな~^^と確信しましたよ!!!!!
Posted by のんたん at 2007年09月22日 08:30
のんたんさんへ

のんたんさんがおばあさんと来られた時には、満足して頂けるようにがんばります!

是非、一度、ご来店ください!
Posted by どんこい at 2007年09月30日 16:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。