プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2012年02月08日

変わりたくても変われない。

今年の僕のテーマは

「シンプル&ベスト」

シンプル イズ ベストとちゃいます。

ベストチョイスのものだけを残して、シンプルにする。

まぁ、シンプルライフちゅうやつですかね。

ほんで、店のメニューもグランドメニューを4年間ほど変えてないから

今年は変えようと決めた。

まずは、お寿司をなくす!

と決めたはずなんやけど、

変わりたくても変われない。

なぜか、昨日は寿司酢の研究をして、あれこれ思考錯誤


「自分、寿司なくすっていうてたやん!!」と

自分で自分にツッコむ((+_+))


人間ちゅう生き物は、変化を嫌うんやろうか?

それとも変化を好むんやろうか?


気になったら、調べたくなるのが僕の性分。

今は、NETで簡単に調べられるから、楽チンや!

まずは

「人間は変化を嫌う (+α)」みたいな感じで検索してみた。

色々ありました。

◆動物には、防衛本能というのがあって、変化をすることで予測がつかないので、変化を嫌う。

◆変わりたくても、習慣を変えるのは難しい

◆人間には、ホメオスターシス(恒常性機能)というのがあって、一定に保とうとする。

一方

「人間は、変化を好む (+α)」で検索してみると

大体が、

◆人間は、変化を嫌うというが、実は好む

◆変化を嫌う人 変化を好む人


という風に

一般論は、変化を嫌うということが前提条件になっているページが多かった。

また、社員研修のページやビジネス本でも

「あなたも○○で変われる」というニュアンスの紹介が多い。

もっとも、これは僕が「人間は変化を嫌う生き物や」と思いながら、読んでいるからかもしれんけど。


今の自分の現状を正当化したいんやろうなぁ。


そういや、昔のコマーシャルに

「やめられない、とめられない。か~ぱえびせん!」ちゅうCMあったなぁ。

僕はなかなかタバコやめられへんし・・・


おっと、話が脱線してきた。

そろそろまとめよう!

人間は、目標や夢を持つ。

これは、今の自分から成長したい!変わりたいとおう心理である。

しかしながら

多くの人は、目標を達成できなかった。

三日坊主で終わった。

計画倒れということもよくあることではないでしょうか?

つまり

人間は、「変わりたくても変われない」

それは、たいした問題も無い。身の危険もない。そういう状態では

変化せずに現状維持のほうが楽であるからそうするとちゃうかなぁというのが僕の結論です。


そやから、変わるためには、いまあるものを全部捨てて、ゼロから出発すると変われるんとちゃうかと思う。

明日、メニュー全部すてようか(^。^)










同じカテゴリー(お店の様子)の記事画像
4月12日は・・・
頑張らないとなぁ
楽しそうなお客様
2012年冬の宴会用チラシです。
明日、NHK「あさいち」に出演予定です!
メガたっちょほねく丼
同じカテゴリー(お店の様子)の記事
 4月12日は・・・ (2013-04-13 08:24)
 頑張らないとなぁ (2013-04-10 13:07)
 楽しそうなお客様 (2012-12-22 08:18)
 2012年冬の宴会用チラシです。 (2012-11-16 19:01)
 明日、NHK「あさいち」に出演予定です! (2012-10-02 18:18)
 メガたっちょほねく丼 (2012-10-01 06:38)
Posted by どんこい at 08:28 │お店の様子