プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2011年09月10日

やってよかったぁ(*^_^*)

今日の営業で、調理場前のお席のお客様とのやりとり

「何か、あっさりしたものが食べたい!」

「わかりました!お任せください!」

とお答えした。

しかし、内心は、「何を作ろう???」

でも、人間は不思議なもので

「YES!」といった瞬間、

体の中の何かが変わる。

頭の中は、フル回転。

お客様の好みを会話で探りながら

お料理を作った。

まず、一つ目は

メニューにある、生春巻きをお魚が召し上がれないということで

生ハムとチーズを巻いて、ご提供させて頂いた。

そうすると、

「また、違う何か一品作って~」とお客様からのご依頼!

2品目お出しした別注料理が、冷製の出汁トマト

やってよかったぁ(*^_^*)

この料理は、本来数時間出汁に漬け込んでおくのですが

そんな時間はない。

濃い目の出しで炊いて

その後、キンキンに冷やしておいた

お出汁につけて提供した。


ところが、この料理

「私、トマト食べられないの(>_<)」

僕は、「しくじった」と思ったていたら



「じゃーもう、一品作って」と優しいお言葉。

他の方に、食べて頂いてこちらも

「美味しい」を頂きました。

そして、3品目作った別注料理は

やってよかったぁ(*^_^*)

こちらは、和牛を冷しゃぶにして、かいわれ、茗荷、オクラ、白髪ネギを巻いて

おろしポン酢を添えて、ご提供しました。

「どんこいさん、これが一番美味しいよ~」と嬉しい言葉。


普段、何か新しいメニューはないかと考えていても出てこないのに

お客様の依頼で、一瞬の閃きでメニューが出来てしまう。

1年ぐらい前に、「スイッチ・オンの生き方」という本を読んだことがあるが

こういうことを言うのかなぁとふと思った。


まずは、気持ちを「Yes!」にする事が大切なんですね(*^_^*)

同じカテゴリー(お店の様子)の記事画像
4月12日は・・・
頑張らないとなぁ
楽しそうなお客様
2012年冬の宴会用チラシです。
明日、NHK「あさいち」に出演予定です!
メガたっちょほねく丼
同じカテゴリー(お店の様子)の記事
 4月12日は・・・ (2013-04-13 08:24)
 頑張らないとなぁ (2013-04-10 13:07)
 楽しそうなお客様 (2012-12-22 08:18)
 2012年冬の宴会用チラシです。 (2012-11-16 19:01)
 明日、NHK「あさいち」に出演予定です! (2012-10-02 18:18)
 メガたっちょほねく丼 (2012-10-01 06:38)
Posted by どんこい at 23:44 │お店の様子