2010年12月11日
お父さんって(笑)
「お父さ~ん、写真とって~」
僕:「お父さんって誰?」と思って回りを見渡しても
僕しかいない。
「お、俺か?」
ということで、パチリッ!
忘年会や新年会やお盆などの季節になると、
普段一度にで集ることができないお友達などが
一緒にったりするのでしょうか
写真を撮ってくださいと
よく頼まれます。

まぁ、考えてみれば、これぐらいの子供がいてもおかしくない年齢ですものね。
でも、お父さんって呼ばれたのは、初めてです。
気持ちは若いつもりでも、周りからみたら、そんな年齢なんですね(笑)
そして、今日はバイトのMASAYA君が彼女を連れて来てくれました。

彼女や家族や友達など
誰かを連れてきてくれるお店であることにとても感謝します。
以前、働いていてくれたスタッフが来てくれるって
本当にうれしいです。
僕は、彼ら彼女らになんにもしてあげられていなにのに・・・
まだまだ、自分は、勉強が足りません。
スタッフから尊敬され、そしてしっかりと
自分が学んで来たことを自信をもって
伝えられるそんな人間になりたいと思います。
そのためには、もっともっと
勉強と修練を積み重ねなければなりません。
人生は、長いようで短い
短いようで、長いものです。
僕:「お父さんって誰?」と思って回りを見渡しても
僕しかいない。
「お、俺か?」
ということで、パチリッ!
忘年会や新年会やお盆などの季節になると、
普段一度にで集ることができないお友達などが
一緒にったりするのでしょうか
写真を撮ってくださいと
よく頼まれます。

まぁ、考えてみれば、これぐらいの子供がいてもおかしくない年齢ですものね。
でも、お父さんって呼ばれたのは、初めてです。
気持ちは若いつもりでも、周りからみたら、そんな年齢なんですね(笑)
そして、今日はバイトのMASAYA君が彼女を連れて来てくれました。

彼女や家族や友達など
誰かを連れてきてくれるお店であることにとても感謝します。
以前、働いていてくれたスタッフが来てくれるって
本当にうれしいです。
僕は、彼ら彼女らになんにもしてあげられていなにのに・・・
まだまだ、自分は、勉強が足りません。
スタッフから尊敬され、そしてしっかりと
自分が学んで来たことを自信をもって
伝えられるそんな人間になりたいと思います。
そのためには、もっともっと
勉強と修練を積み重ねなければなりません。
人生は、長いようで短い
短いようで、長いものです。
Posted by どんこい at 23:10│Comments(0)
│お店の様子