プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2010年10月12日

幸せを呼ぶ言葉

プレゼントいっぱいもらっちゃいました。

まるでお誕生日みたいです。

幸せを呼ぶ言葉

幸せを呼ぶ言葉

幸せを呼ぶ言葉

幸せを呼ぶ言葉

実は、これは、先日のDVDのお礼ということで

お店に食べに来てくれて、そしてなおかつプレゼントまで。

どれもこれも洒落ています。

何かをしてもらったから

それに対して

きっちりと形で現してお礼をする。

若い方で、こんな事が出来る方は、素晴らしい。

僕が彼女たちの年代の時には、

人に迷惑こそかけても

感謝してお礼をするなんて

そんな気持ち全く欠けていた様に思います。


感謝力の強い人は、いろんな事をどんどん吸収して

成長していきます。

なぜなら、感謝力の強い人は、前向きで、プラス思考で

そして、素直で、謙虚だからです。

自分が、色んな人に助けられて生きているということに気づいているからです。


そして、また当たり前のことですが

感謝を表すことで、人と人とのコミュニケーションもよくなります。


新入社員の心得という冊子に

世代別の大切なこととして

次のようなことが書かれてありました。



新入社員-従順
中堅社員-素直
ベテラン- 謙虚

辞書で引くと、同じような意味ですが、なんとなく微妙な違いがあるのが分ります。


そして、最後に

「ありがとう!」という言葉をよく使う人は

幸せな人が多いように思います。

また、僕の友人は

毎日寝る前に

その日関った人の顔を思い浮かべ

一人一人の事を考えながら

「ありがとう!」と言うそうです。

そうすると

不思議と色んな事がうまくいくそうです。





同じカテゴリー(お店の様子)の記事画像
4月12日は・・・
頑張らないとなぁ
楽しそうなお客様
2012年冬の宴会用チラシです。
明日、NHK「あさいち」に出演予定です!
メガたっちょほねく丼
同じカテゴリー(お店の様子)の記事
 4月12日は・・・ (2013-04-13 08:24)
 頑張らないとなぁ (2013-04-10 13:07)
 楽しそうなお客様 (2012-12-22 08:18)
 2012年冬の宴会用チラシです。 (2012-11-16 19:01)
 明日、NHK「あさいち」に出演予定です! (2012-10-02 18:18)
 メガたっちょほねく丼 (2012-10-01 06:38)
Posted by どんこい at 23:49│Comments(0)お店の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。