2010年09月06日
想い
平成12年9月13日にこの有田の地で、居酒屋串どんとこいを開店させて頂きました。
よそもんで、飲食店での経験は学生バイトでちょっとだけ、経営の仕事も全く初めての
全くの素人がたった一人で、ただ、やってみたいという願望だけでやり始めました。
始めた当初は、お客様にも「遅い」「不味い」「高い」などなど、様々な厳しい助言を受け、
また、スタッフとのコミュニケーションもうまくとれず、失敗ばかりの毎日でした。
しかし、そいうったお客様やスタッフの支えがあり、
10年たった今、ようやく飲食店の仕事ってこうなのかなぁ?
経営ってこうなのかなぁ?
お客様は、こんなことをのぞんではるんやろうなぁ?
ということがおぼろげながらわかってきました。
ここまで、私と串どんとこいというお店を育てて来て頂いたのは、
お客様、スタッフ、そして有田郡市の皆様だと感謝をしています。
こういった感謝の気持ちを一夜限りになりますが「ビアガーデン」という
有田市にないスタイルで
また、地元の方々がその日は、自分たちだけで、
目一杯楽しんで頂ける日にしたいと思い、
敢えて外部からは誰も呼ばずに
地元の方だけのステージでのイベント
そして、抽選会の景品も
出来る限り、地元の特産品や地元企業様のサービスなどにしょうと思っています。
当日の、売上は、皆さんに還元したいと思いますので、
たくさんの方が来ていただければ、
景品も豪華に出来ます。
でも、現在のところ、様々な方に協力をして頂いていますが、
「行きたい~」「いくよ~」という声は、
本当にたくさん頂いていますが
前売り券の販売枚数がいまひとつで
当日、確保する席数、食材、ドリンク、スタッフを
残り、1週間を切った今も、決めきれずにいます。
当日、来ていただいた方に、楽しんで頂ける様に
しっかりと準備もしたいとおもいますので、
来ていただける方は、是非、前売り券をお買い求めください。
ご来場頂いた皆さんに楽しんで頂き、「また、来年もやってほしい」というような
イベントに出来ればいいな思っています。
みなさんのご来場をお待ちしております。

よそもんで、飲食店での経験は学生バイトでちょっとだけ、経営の仕事も全く初めての
全くの素人がたった一人で、ただ、やってみたいという願望だけでやり始めました。
始めた当初は、お客様にも「遅い」「不味い」「高い」などなど、様々な厳しい助言を受け、
また、スタッフとのコミュニケーションもうまくとれず、失敗ばかりの毎日でした。
しかし、そいうったお客様やスタッフの支えがあり、
10年たった今、ようやく飲食店の仕事ってこうなのかなぁ?
経営ってこうなのかなぁ?
お客様は、こんなことをのぞんではるんやろうなぁ?
ということがおぼろげながらわかってきました。
ここまで、私と串どんとこいというお店を育てて来て頂いたのは、
お客様、スタッフ、そして有田郡市の皆様だと感謝をしています。
こういった感謝の気持ちを一夜限りになりますが「ビアガーデン」という
有田市にないスタイルで
また、地元の方々がその日は、自分たちだけで、
目一杯楽しんで頂ける日にしたいと思い、
敢えて外部からは誰も呼ばずに
地元の方だけのステージでのイベント
そして、抽選会の景品も
出来る限り、地元の特産品や地元企業様のサービスなどにしょうと思っています。
当日の、売上は、皆さんに還元したいと思いますので、
たくさんの方が来ていただければ、
景品も豪華に出来ます。
でも、現在のところ、様々な方に協力をして頂いていますが、
「行きたい~」「いくよ~」という声は、
本当にたくさん頂いていますが
前売り券の販売枚数がいまひとつで
当日、確保する席数、食材、ドリンク、スタッフを
残り、1週間を切った今も、決めきれずにいます。
当日、来ていただいた方に、楽しんで頂ける様に
しっかりと準備もしたいとおもいますので、
来ていただける方は、是非、前売り券をお買い求めください。
ご来場頂いた皆さんに楽しんで頂き、「また、来年もやってほしい」というような
イベントに出来ればいいな思っています。
みなさんのご来場をお待ちしております。

Posted by どんこい at 22:42│Comments(1)
この記事へのコメント
10周年おめでとう!
これからも、どん来いが、有田の町がもっともっと盛り上がるように願ってまっせ!!
イベント当日は、来ていただいた人たちが、めちゃ楽しめるようにライブ&MCがんばりますので、ヨロシクお願いします!
これからも、どん来いが、有田の町がもっともっと盛り上がるように願ってまっせ!!
イベント当日は、来ていただいた人たちが、めちゃ楽しめるようにライブ&MCがんばりますので、ヨロシクお願いします!
Posted by しょ~じ at 2010年09月07日 11:58