プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2010年09月03日

オトナの時間。

今日のお客様は、僕が大人の飲み方やなぁって思うお客様

KさんとHさんの写真をUPします。
オトナの時間。
まずは、ワインを飲む人。
大人やなぁって思います。

特に理由はありませんが、僕のイメージです。
オトナの時間。
次に、注文の仕方です。

お店をやっている側からの

僕が思う居酒屋での粋な注文の仕方を紹介します。

1、一気に注文しない。
2、お店のおすすめメニューを聞いて、注文する。
3、最初に注文するのは、刺身やサラダなどのコールド物や味の薄い簡単な料理2品から3品
4、自分のお気に入りのメニューを持っている。
5、おすすめされた料理にコメントしたり、誉める。
6、料理がなくなってきたら、次の料理を注文する。
7、食べる料理に合わせて、飲むお酒を変える
8、酔いきらず、〆にごはんもんや麺類を注文する。
(食べる量にもよりますが、大体この最後のオーダーで3回~4回目ぐらい)

こんな注文をするのが、この二人です。

理由は、美味しい食べ方を知っているということです。

まず

1、少しだけ注文するというのは、あまり最初に注文して

一気に料理をもってこられても、温かい料理は冷めてしまい

冷たい料理は、ぬるくなってしまいます。

料理は、やはり出来立てが美味しいのです。

行き届いた店では、お客様の食べるスピードを見て

コントロールしてくれますが、当店の場合は、そこまでは出来ていません。

2、次に、魚は殆どの居酒屋さんでは、毎日色んなものを仕入れていますから

定番のものを食べるより

店員さんが薦めるものを食べる方が、おいしいのです。

また、新メニューや、限定メニュー、裏メニューなどもあります。

ごくまれに質の悪い店では、残り物の早く出したいものを

薦めるお店もありますが、そんな例は稀で

また、そんな事をしているお店は、たちまち客を失います。

3、サラダやお造りや味のうすい簡単なもをを注文する。

味の濃いものを食べてしまったら、味がわからなくなります。

また、油ものを先に食べると、それだけでお腹がはってしまいます。

やはり、体にいいのは、色んな食材を幅広く食べるのが大切です。

ですから、例えば唐揚げとチャーハンだけでお腹を膨らせるなんていうのは

あまり、体にはよくありません。

ですから、比較的あっさりしたものを食べるのがいいのです。

また、魚は殆どの居酒屋さんでは、毎日色んなものを仕入れていますから

定番のものを食べるより

店員さんが薦めるものを食べる方が、おいしいのです。

ごくまれに質の悪い店では、残り物の早く出したいものを

薦めるお店もありますが、そんな例は稀で

また、そんな事をしているお店は、たちまち客を失います。

4、料理について、コメントするのがオトナと思う理由は二つあります。

一つ目は、コメントできるというのは、色んなものを食べてきているから
コメントできるのです。

二つ目は、やはり作り手やお店の人の気持ちを考えている人だからです。

お酒を飲んでいても、自分の感情だけで、話さず、冷静に相手のことを

考えて話ができるのは、オトナだなぁと思います。


5、料理によって、合う酒も違います。それを心得ていて食べる料理に合わせて

お酒を変えるのは、粋で通だなぁと思います。

6、最後まで、酔いきらないのがオトナだと思います。〆の一品を注文するのは

時間帯やそれまでに食べた量にもよるので、一概に言えませんが、ただ、最初に

ごはんもの注文するのではなく、一通り食べ終えた後で、注文するのがこれまた

オトナだと思います。

ただ、この最後に炭水化物を入れるのは、食事としては、ちょっとカロリーオーバーになりますが。

これは、あくまで僕の個人的な意見です。

今日は、また別のお客様に

「理念と経営」をもう読んだの?と聞かれました。

そういえば、先日の内容を紹介するといってまだ書いていませんでした。

明日は、書きたいと思います。

オトナの時間。

同じカテゴリー(お店の様子)の記事画像
4月12日は・・・
頑張らないとなぁ
楽しそうなお客様
2012年冬の宴会用チラシです。
明日、NHK「あさいち」に出演予定です!
メガたっちょほねく丼
同じカテゴリー(お店の様子)の記事
 4月12日は・・・ (2013-04-13 08:24)
 頑張らないとなぁ (2013-04-10 13:07)
 楽しそうなお客様 (2012-12-22 08:18)
 2012年冬の宴会用チラシです。 (2012-11-16 19:01)
 明日、NHK「あさいち」に出演予定です! (2012-10-02 18:18)
 メガたっちょほねく丼 (2012-10-01 06:38)
Posted by どんこい at 00:00│Comments(0)お店の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。