プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2010年01月01日

ハプニング続きの大晦日

昨日、12月31日は、少し残ったお店の掃除と買出しそして

毎年大晦日につくる年賀状の作成をして、夜は、お友達の

山小屋さんで食事をして、

後は、自宅で来年の計画を立てるというのんびりとした予定でした。

ところが、午前10時

10年前に勤めていた職場の社長さんから電話がなり、

「緊急のトラブルが発生したので、年末で人がないので、手伝って欲しい」と電話があり、

慌てて、準備し作業着に着替え、

本来、仕入する業者さん3件に、買い物リストを渡し、

「夕方にはとり来ます」といって、現場に直行。

まるでスキー場にでもいてるかのような冷たい強い風の中、約6時間の作業を終え、

有田に戻り、掃除と買い物が終わったのが、夜の9時。

朝から何も食べてなかったことを思い出し、

約束していた山小屋さんに行きました。

おいしいお刺身とお鍋を頂いたら、すぐに帰って年賀状を書いて、12時には予定通り終わらせようと思っていました。

ところが、ここでもハプニングが!

しかしここでは、嬉しいハプニング

ハプニング続きの大晦日
↑Mちゃん
ハプニング続きの大晦日

ハプニング続きの大晦日
Rちゃんと
ハプニング続きの大晦日
山小屋マスターと
ハプニング続きの大晦日
他のお客様と


お客様で、ここのRちゃんのお友達でMちゃんがカウンターの隣の席にいらっしゃり、

大晦日ということも、あり意気投合し、楽しく過ごし、結局

山小屋さんで、カウントダウンを迎えることに(笑)

そして、そろそろと思ったらまた、ハプニング

カウンターの向こう端で飲んでいた

友達のポン太のS君。

少々お酒が入りすぎたみたいで

「まだまだ飲むぞ~」とダダをこねだし、更に時間が経過。

多分終わったのが、午前2時。


こんな、最後までバタバタとした

でも、一人で迎えるはずの、除夜の鐘を

楽しく迎えることが出来て、

今年は、もしかしたら、ついているかも?

いい年になったらいいなぁ。


あっ、それから

写真のMちゃん

来年から、フラダンスの教室を開催するそうです。


詳しくは、次のブログで!!!

更新予定は、12時か1時にサービスエリアで車の中から、

でも更新します!



同じカテゴリー(閉店後の一人の時間)の記事画像
ご縁に感謝!
新メニューが!!
欲しい〜
大阪へ
時間かかるぅ!
気がつくと
同じカテゴリー(閉店後の一人の時間)の記事
 ご縁に感謝! (2011-05-28 18:37)
 新メニューが!! (2011-05-25 08:09)
 欲しい〜 (2011-05-02 07:09)
 大阪へ (2011-01-19 08:00)
 まさかの出来事 (2011-01-08 16:54)
 やっと更新! (2010-10-20 09:38)
この記事へのコメント
今年は去年ょりおかげさまで

賑やかなカウントダウンになりました

明日から初仕事頑張りましょうね〜
Posted by 山小屋 淳 at 2010年01月02日 00:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。