2009年08月20日
ありがとうカード

今日は、当店の給料日でした。
先日、zealさんのブログを見て
お給料日には、一人ひとりに手紙を添えるという記事を見て、
今度は、私も真似したいなぁと思っていました。
スタッフの一人に相談したら、「いきなり毎月だと店長も大変だろうし、とりあえず
今月は、こいつ頑張ったなぁって感じた人にやれば、どうですか?」
と言われ、写真のありがとうカードにメッセージを書き給料袋の中にいれました。
このカードは不思議です。
文章を書いていると不思議と「ありがとう」とか「感謝します」という言葉が出てきます。
立場上、スタッフさんを評価してしまいがちになってしまいまい、その人の良さを
本当に見てあげることが出来なくなることがありますが、
「ありがとう」を伝えることで、自分がとても謙虚な気持ちになり
そして、その相手の長所が見えてきます。
僕の大切にしている言葉の中に
宮本武蔵さんが残したと言われる
「我以外皆師」があります。
言葉の通り、自分以外の、
人でも物でも皆、自分に何かを教えてくれる先生だという意味です。
また無住禅師のお言葉に
「人をそしりては、我が身の失を かえりみる、
これ人を鏡とする心なり」
というお言葉があります。人のあやまちというものは目につきやすい
ものですが、そのあやまちを非難する時でさえ、形こそ違え自分も
同じようなあやまちを犯してはいないか、と自分自身への反省を
忘れてはならないという戒めなのでしょう。人のあやまちはよく分かる
ものですが、自分自身のあやまちというものはなかなか見えない
ものです。
また、今日は、こんなカードを引きました。
裏には、
人は軽蔑されたと感じたときによく怒る。
だから自信のある者はあまり怒らない
(三木 清 人生論ノート)
と書いてあります。
今日は謙虚な気持ちを忘れてはならないと
いうことを改めて教えてもらった日でした。
ありがとうカードを
これからも続けたいと思います。
Posted by どんこい at 23:58│Comments(2)
│お店の様子
この記事へのコメント
どんとこいさんへ
ブログにご紹介ありがとうございます(^-^)y
ありがとうカードのスタート良いですね♪
お互い社員さんに幸せを与えられる
社長になれるように頑張って行きましょう!!
ブログにご紹介ありがとうございます(^-^)y
ありがとうカードのスタート良いですね♪
お互い社員さんに幸せを与えられる
社長になれるように頑張って行きましょう!!
Posted by ZEAL
at 2009年08月22日 08:34

zealさんへ
コメントありがとうございます。
いつもzealさんのブログを見て
勉強させて頂いております。
感謝
コメントありがとうございます。
いつもzealさんのブログを見て
勉強させて頂いております。
感謝
Posted by どんこい at 2009年08月23日 16:34