2009年06月30日
新人教育

教えるということで、自分も成長させて頂いていることに感謝しているどんこいです。
昨日は、雨のせいかお客様が少なく
新人さんにお仕事を教えるのには
絶好の日となりました。
ここ何年かは、20才以下の方や未経験者の人を
採用していなかったので、
どういう風に教えていいのかをずーっと考えていました。
もちろん、今も考えています。
僕が大学に入って、会社に入ったときは、
1ヶ月間研修センターの中で、
様々な勉強をさせて頂きました。
「仕事とは・・・」「会社とは・・・」
みたいな事から
名刺交換や電話の応対の仕方など
いろいろ考えた結果、まずは、注文を聞く手順を教えました。
その中で、僕の考え方なども織り交ぜて話しましたが
後半は、やはり「こういう風にしてほしい」という
押し付けみたいな感じになって、ちょっと反省しています。
ゆきちゃん、もえこちゃん、ごめんなさい。
今は、どういう言葉で、何を説明をすれば
彼女たちとうまくコミュニケーションをとり、
お客様にとっても、周りのスタッフにとっても
そして、新人さん自身が、
みんなHAPPYになれるのか、
現在も考え中で、
今日は、朝からそういう関係の本を
読み漁りました。
日々勉強です。
Posted by どんこい at 13:06│Comments(0)