プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2009年01月22日

危機的状況

危機的状況
危機的状況

今日、出社してパソコンをつけようとすると、立ち上がらない。
再起動してみると、見たことのないような画面。

どうやら、ハードディスクが壊れているようなメッセージ。

慌てて、サポートセンターに電話してみると、

サポートセンター「それは、ハードディスクが壊れています。」
僕         「方法は、ありますか?」とたずねると、
サポートセンター「ありません。」と冷たく言われた。
僕        「どこか他に対処する方法を聞けるところがないですか?」と聞くと
サポートセンター「どこに聞いても同じです。」これまた。冷たく小ばかにした口調であしらわれた。

それで、ちょっとパソコンの詳しい友達のところにいくと、

いろんな方法を教えてもらい、

2番目の写真のハードディスクケースというのを貸してくれました。

これを使うと、単なるハードディスクとして、使えるので、もう1台バックアップ用の外付けハードディスクを買って

データをSAVEした後に、できるだけいらないファイルや周辺機器をはずして、起動してみたらいいと教えてくれました。

続いて、上信電気に行って、、事情を説明して、外付けハードディスクを求めると、

またまた、親切にいろいろと教えてくれました。


つまり、方法はあったんです。

そう思うと、あのサポートセンターはいったい何をサポートするのか?と腹がたってきました。

昔は、そのメーカーは、マシーンもサポートもよく、気に入っていたのですが、

いったん日本法人を撤退してからは、魅力がなくなりました。

もう、二度とこのメーカーのパソコンは、買いません。


というわけで、ただいま、データをバックアップ中です。

修復するのに、3日ぐらいかかりそうです。icon15


同じカテゴリー(お店の様子)の記事画像
4月12日は・・・
頑張らないとなぁ
楽しそうなお客様
2012年冬の宴会用チラシです。
明日、NHK「あさいち」に出演予定です!
メガたっちょほねく丼
同じカテゴリー(お店の様子)の記事
 4月12日は・・・ (2013-04-13 08:24)
 頑張らないとなぁ (2013-04-10 13:07)
 楽しそうなお客様 (2012-12-22 08:18)
 2012年冬の宴会用チラシです。 (2012-11-16 19:01)
 明日、NHK「あさいち」に出演予定です! (2012-10-02 18:18)
 メガたっちょほねく丼 (2012-10-01 06:38)
Posted by どんこい at 23:58│Comments(3)お店の様子
この記事へのコメント
おはようございます。
さあ、今日も一日頑張ろう!
Posted by くまさん at 2009年01月23日 09:18
そこのサポートセンターって最悪ですねぇ、、、

それとジョーシンの人って親切ですよねo(^-^)o

俺もわからないことがあればすぐにジョーシンに行きます(^^)v
Posted by 新 野上野 中央 at 2009年01月23日 10:44
新さん、こんばんは。

ほんまに、最悪でした。

今、あるパソコンを売れるなら、売って違うメーカーに変えたいです。

昔、電気屋さんでは、あまり詳しい人がいませんでしたが、

今では、結構いるんですね。

それと、やはり、お客様と直接接し、またその対応で今後の自社の売り上げにも影響すると考える電気屋さんは、違いますね。

そのサポートセンターは、どこかに依頼しているのか、2社のメーカーの窓口がそこになっていました。

顧客の立場になって考えられないのは、そういう体制が問題なのかも?

ちょっと、長くなってすいません。
Posted by どんこい at 2009年01月24日 02:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。