プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2009年01月08日

お誕生日です。

お誕生日です。

昨日1月7日は、今一番中心で働いてくれているアルバイトスタッフさんの誕生日でした。

昨日は、お店は、お休みでしたので、今日ささやかですが、ケーキを買ってお祝いをしました。

お客様の喜ぶ姿もいいですが、スタッフが喜んでくれる姿は、格別に私も楽しいです。

もっともっと、会社が大きくなって、毎月その月の誕生日の人何人かのBirthday partyとか出来たら、最高だろうなぁ。

確か、ラーメンで店舗展開を行っている、「博多一風堂さん」では、どこかのホテルでされていたような記憶があります。

本当にスタッフさんは、感動されるそうです。僕もそういう会社をいつかは作りたいと思います。


しかし、世間では、今会社が大きくなっていく手段として、企業合併やM&Aが盛んです。

外食産業も例外ではありません。

先日も、コカコーラさんが来られて、「担当が代わります。」という挨拶に来ていただいたときに、

『2009年1月1日、コカ・コーラウエストホールディングス株式会社、コカ・コーラウエストジャパン株式会社、近畿コカ・コーラボトリング株式会社および三笠コカ・コーラボトリング株式会社が合併し、当社「コカ・コーラウエスト株式会社」が発足いたしました。』
『それに伴いと異動となりました』ということでした。

コカコーラは、地域ごとに製造販売を行うボトラーシステムという独自の代理店方式で、大きくなったと聞いています。

今回で、全国のボトラーは12社になったそうですが、「最終的には、3~4社になるのではないでしょうか」とうその担当者は言っておられました。

中小企業では、どこも企業体力が乏しいところが多くて、吸収・合併はできないにしても、生き残っていくために、なにか新しい協力体制をつくる仕組みが必要なときかもしれないと僕は感じています。

大きくなることが、必ずしも正しいとは、限りませんが、やはり効率化を図るには、マスメリットを生かしたコスト削減やより多くの知恵を結集した商品や販売システムを開発するには、有利な点も多いと思います。


お誕生日です。

同じカテゴリー(お店の様子)の記事画像
4月12日は・・・
頑張らないとなぁ
楽しそうなお客様
2012年冬の宴会用チラシです。
明日、NHK「あさいち」に出演予定です!
メガたっちょほねく丼
同じカテゴリー(お店の様子)の記事
 4月12日は・・・ (2013-04-13 08:24)
 頑張らないとなぁ (2013-04-10 13:07)
 楽しそうなお客様 (2012-12-22 08:18)
 2012年冬の宴会用チラシです。 (2012-11-16 19:01)
 明日、NHK「あさいち」に出演予定です! (2012-10-02 18:18)
 メガたっちょほねく丼 (2012-10-01 06:38)
Posted by どんこい at 23:21│Comments(0)お店の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。