2008年12月03日
思案中

昨日は、おとといまでのお客様が嘘のよう・・・
来店顧客は2組

こんなときは、仕入れた魚は当然、廃棄か焼くか炊くかなど、安い値段でしかうれなくなります。
仕込んだ、焼き鳥や串揚げは、全部廃棄。
やはり、いい時もあれば、悪いときもあります。
もっと効率を上げるには、どうすればいいのか?
予約以外のお客様に来て頂くには、どうすればいいのか?
思案中です。
Posted by どんこい at 17:35│Comments(1)
│閉店後の一人の時間
この記事へのコメント
通りすがりにコメントさせていただきます。
このような飲食店のブログは度々見るのですが。何故かブログのトップやプロフ欄にお店の情報が書かれてないことが多いです。店舗の場所、営業時間くらいは書いた方がいいような気がします。熱心にブログを更新してる飲食店なら、ブログ繋がりの新規固定客開拓ができると思うんです。ただでさえ世間の狭い和歌山ですから、ブログは最大限に活用するのが効率的だと思います。
お店の紹介を兼ねていない、単なる店長の雑感日記なら別に良いんですけどね〜。
以上、いち和歌山市民の勝手な意見です。
乱文失礼しました。
このような飲食店のブログは度々見るのですが。何故かブログのトップやプロフ欄にお店の情報が書かれてないことが多いです。店舗の場所、営業時間くらいは書いた方がいいような気がします。熱心にブログを更新してる飲食店なら、ブログ繋がりの新規固定客開拓ができると思うんです。ただでさえ世間の狭い和歌山ですから、ブログは最大限に活用するのが効率的だと思います。
お店の紹介を兼ねていない、単なる店長の雑感日記なら別に良いんですけどね〜。
以上、いち和歌山市民の勝手な意見です。
乱文失礼しました。
Posted by N at 2008年12月03日 21:25