2008年11月19日
ピカピカ

↑掃除した部分

↑左半分は、まだ掃除していません。


↑上からぼたぼた油が落ちてきて、シャツを駄目にしたので、ゴミ袋をかぶって

今日も、閉店後に、お掃除をしました。
あの、ラーメン屋さんに行ってから、
「毎日、少しづつやろう!」と決めて、今日で3日目です。
あと3日ぐらいで換気扇のフードの掃除が終わりそうです

2回目は、もっと早いペースで、できると思います。
しかも、さらにピカピカになりそうです


同じことを毎日していると、工夫が生まれます。
そして、効率が上がります。
掃除は、単純で簡単で、誰にでも出来て、すぐに効果が見えるから楽しいです。
お店の運営も、こんなに簡単ならいいんですが、まだまだ知恵を絞り、工夫が必要なようです。
掃除をすると、いろんなことを考えさせられます。
仕事の後に、1時間から1時間30分磨いて、いろんなことを考え、この3日日間は、就寝時間が、朝の8時か9時です。
これだけは、掃除が悪影響を及ぼしているかなぁ

↑張替え後
↑張替え前
そして、今日はお客様が少なかったので、奥の座敷の障子を張り替えました

これも、ずーっと気になっていたんですが、全部一気にやろうと思うと、出来ないので、
今日は、二つだけやりました。
今は、ホームセンターで安くて、しかも簡単に出来る道具が揃っていて、うれしいです。
反面、これらの仕事をしていた人は、職を奪われていくのでしょうね。
昔は、町に「ふすま、障子張り替えます。」って看板があったような・・・・
最近は、殆ど見かけなくなりました。
やはり、時代と共に、求められる職業も変わってきます。
仕事と掃除の違いは、外部環境の変化に対応しなければならない事が、あげられるのでしょうか。
Posted by どんこい at 08:11│Comments(3)
│お店の様子
この記事へのコメント
すぐに実行に移すところがどんこいさんのステキなところですよね(*^_^*)
いつもブログ拝見させてもらって見習うことが多いですo(^-^)o
いつもブログ拝見させてもらって見習うことが多いですo(^-^)o
Posted by しんのじょのちゅうおう at 2008年11月19日 09:04
しんのじょのちゅうおうさん、おはようございます。
お褒め頂き、ありがとうございます。
瞬発力はあるんですけど、継続力が乏しいんです(^▽^;)
このブログは、継続力を身につけるために、やっています。
お褒め頂き、ありがとうございます。
瞬発力はあるんですけど、継続力が乏しいんです(^▽^;)
このブログは、継続力を身につけるために、やっています。
Posted by どんこい at 2008年11月19日 09:12
すごーい!ピッカピカですね♪
私も見習わなくっちゃ(^^ゞ
私も見習わなくっちゃ(^^ゞ
Posted by どん♪ at 2008年11月19日 20:12