プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2008年10月27日

ピンチを乗り切る!

昨日もたくさんのご予約があり、早い時間帯と遅い時間帯の宴会のテーブルの入れ替えもありました。

ところが、8時半と受けていたご予約のお客様が、6時半に来られましたicon10
しかも、コースのご予約で、まだ何も出来ていないicon10

とりあえず、席を確保しなければなりません。
その様子を察知した、1グループのお客様が席の移動を申し出ていただきました。

まず、席を確保して、着席していただいたのが、6時45分ぐらいでした。

お客様に謝りながら、とりあえず、簡単な1品と飲み物を出して、大急ぎで予約の料理をつくろうとしたら、

今度は、小鍋に使う、紙鍋が6つ足りないicon10
お刺身の魚も予想以上に出て、数が足りない。icon10

他の予約のお客様も来て、そのオーダーも入るicon10

当然、そのお客様のグループは、ご立腹の様子。

みんなバタバタするけど、いまいち歯車があっていないik_20

しかし、問題を一つ一つ解決をして、7時半には、コースの料理も大半を出し、飲み物も結構飲まれていて、

宴会も盛り上がり、最終的には、いいご宴会になったようでした!

「ふぅーーー!」なんとか、乗り切れました。

あとで、ご予約のメールを確認すると、やはり「午後8時30分」となっていましたが、

スタッフと相談した結果、

「今とてもご気分をよくされているのに、またこのことで、ご気分を悪くされても」との判断で、

そのことは伝えずに最後までお詫びを申し上げました。


これから、ますます予約が多くなるシーズンに入ります。

日時や人数の間違い、ダブルブッキングや料理の内容の確認など、しっかりしていかないとだめだなぁと

安心する一方で、心を引き締められました。

今日も、いろんな方に助けられなんとか過ごすことが出来ました。

お客様やスタッフに本当に感謝です!


同じカテゴリー(お店の様子)の記事画像
4月12日は・・・
頑張らないとなぁ
楽しそうなお客様
2012年冬の宴会用チラシです。
明日、NHK「あさいち」に出演予定です!
メガたっちょほねく丼
同じカテゴリー(お店の様子)の記事
 4月12日は・・・ (2013-04-13 08:24)
 頑張らないとなぁ (2013-04-10 13:07)
 楽しそうなお客様 (2012-12-22 08:18)
 2012年冬の宴会用チラシです。 (2012-11-16 19:01)
 明日、NHK「あさいち」に出演予定です! (2012-10-02 18:18)
 メガたっちょほねく丼 (2012-10-01 06:38)
Posted by どんこい at 12:00│Comments(0)お店の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。