2008年10月27日
ピンチを乗り切る!
昨日もたくさんのご予約があり、早い時間帯と遅い時間帯の宴会のテーブルの入れ替えもありました。
ところが、8時半と受けていたご予約のお客様が、6時半に来られました
しかも、コースのご予約で、まだ何も出来ていない
とりあえず、席を確保しなければなりません。
その様子を察知した、1グループのお客様が席の移動を申し出ていただきました。
まず、席を確保して、着席していただいたのが、6時45分ぐらいでした。
お客様に謝りながら、とりあえず、簡単な1品と飲み物を出して、大急ぎで予約の料理をつくろうとしたら、
今度は、小鍋に使う、紙鍋が6つ足りない
お刺身の魚も予想以上に出て、数が足りない。
他の予約のお客様も来て、そのオーダーも入る
当然、そのお客様のグループは、ご立腹の様子。
みんなバタバタするけど、いまいち歯車があっていない
しかし、問題を一つ一つ解決をして、7時半には、コースの料理も大半を出し、飲み物も結構飲まれていて、
宴会も盛り上がり、最終的には、いいご宴会になったようでした!
「ふぅーーー!」なんとか、乗り切れました。
あとで、ご予約のメールを確認すると、やはり「午後8時30分」となっていましたが、
スタッフと相談した結果、
「今とてもご気分をよくされているのに、またこのことで、ご気分を悪くされても」との判断で、
そのことは伝えずに最後までお詫びを申し上げました。
これから、ますます予約が多くなるシーズンに入ります。
日時や人数の間違い、ダブルブッキングや料理の内容の確認など、しっかりしていかないとだめだなぁと
安心する一方で、心を引き締められました。
今日も、いろんな方に助けられなんとか過ごすことが出来ました。
お客様やスタッフに本当に感謝です!
ところが、8時半と受けていたご予約のお客様が、6時半に来られました

しかも、コースのご予約で、まだ何も出来ていない

とりあえず、席を確保しなければなりません。
その様子を察知した、1グループのお客様が席の移動を申し出ていただきました。
まず、席を確保して、着席していただいたのが、6時45分ぐらいでした。
お客様に謝りながら、とりあえず、簡単な1品と飲み物を出して、大急ぎで予約の料理をつくろうとしたら、
今度は、小鍋に使う、紙鍋が6つ足りない

お刺身の魚も予想以上に出て、数が足りない。

他の予約のお客様も来て、そのオーダーも入る

当然、そのお客様のグループは、ご立腹の様子。
みんなバタバタするけど、いまいち歯車があっていない

しかし、問題を一つ一つ解決をして、7時半には、コースの料理も大半を出し、飲み物も結構飲まれていて、
宴会も盛り上がり、最終的には、いいご宴会になったようでした!
「ふぅーーー!」なんとか、乗り切れました。
あとで、ご予約のメールを確認すると、やはり「午後8時30分」となっていましたが、
スタッフと相談した結果、
「今とてもご気分をよくされているのに、またこのことで、ご気分を悪くされても」との判断で、
そのことは伝えずに最後までお詫びを申し上げました。
これから、ますます予約が多くなるシーズンに入ります。
日時や人数の間違い、ダブルブッキングや料理の内容の確認など、しっかりしていかないとだめだなぁと
安心する一方で、心を引き締められました。
今日も、いろんな方に助けられなんとか過ごすことが出来ました。
お客様やスタッフに本当に感謝です!
Posted by どんこい at 12:00│Comments(0)
│お店の様子