2008年09月22日
本日のおすすめは・・・


ほたてとさんまです。
めちゃおいしいですよ

Posted by どんこい at 19:23│Comments(4)
│お店の様子
この記事へのコメント
おいしそぅ〜 どんな料理に 変身したのかなぁ?
Posted by さとまる at 2008年09月22日 19:39
さんまは美味いで~~~~
鮮度が良ければ、刺身
その後は、焼く(少しの塩)
佃煮にするのも、また美味い
鮮度が良ければ、刺身
その後は、焼く(少しの塩)
佃煮にするのも、また美味い
Posted by さんまや at 2008年09月22日 21:42
さとまるさんへ
ご無沙汰しています。
美味い素材は、単純な方が、美味いと僕は思います。
僕の考えですけど、和食は、その素材の持っている味を引き出すのが料理人の仕事だと思っています。
それは、日本がいい素材に恵まれていることと、最近は輸送技術の発達で、さらにいい状態で素材を入手できるので、そういう食文化が生まれたのだと思います。
前置きが長くなりましたが、秋刀魚は、刺身か塩焼きが一番。
帆立は、お造りか醤油とバターを落とすだけのバター焼きが一番です。
ご無沙汰しています。
美味い素材は、単純な方が、美味いと僕は思います。
僕の考えですけど、和食は、その素材の持っている味を引き出すのが料理人の仕事だと思っています。
それは、日本がいい素材に恵まれていることと、最近は輸送技術の発達で、さらにいい状態で素材を入手できるので、そういう食文化が生まれたのだと思います。
前置きが長くなりましたが、秋刀魚は、刺身か塩焼きが一番。
帆立は、お造りか醤油とバターを落とすだけのバター焼きが一番です。
Posted by どんこい at 2008年09月23日 02:46
さんまやさんへ
コメントありがとうございます。
美味しい秋刀魚の見分け方や調理方法など、是非教えてください。
出来れば、会社に訪問させて頂いて教えていただければ幸いです。
コメントありがとうございます。
美味しい秋刀魚の見分け方や調理方法など、是非教えてください。
出来れば、会社に訪問させて頂いて教えていただければ幸いです。
Posted by どんこい at 2008年09月23日 02:48