プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2008年08月27日

雨降って地固まる

雨降って地固まる
雨降って地固まる
雨降って地固まる
雨降って地固まる

昨日は、お客様より新人アルバイトさんの対応について、クレームがありましたface01

考えてみると、最近はきっちりと教えてあげることが出来てなくて、新人さんには、可愛そうなことしましたicon15

で、昨日の営業終了後、プチミーティングと簡単な接客の練習を楽しく行いました。

深夜遅くまで、残ってくれたみんな、お疲れ様ik_20
そして、ありがとう。

ミーティングの内容は、「マニュアルは必要か?不要か?」から始めました。

以下は、みんなの意見です。
全員が最低限のマニュアルは必要という意見でした。

必要最低限のルールは決めないといけない
秩序ができる。無駄な動きが減る。
マニュアルをマスターすることで、自分の気持ちの余裕ができる。

マニュアルがないと・・・・
接客態度がバラバラになる。その結果、お客様からの店全体の評価が変わる。
出来る人と出来ない人(お客様から評価される人とされない人)ができてしまう。



マニュアルが必要かマニュアルは不必要かはいつも悩んでいました。

スターバックスは、マニュアルレスで成功しています。
ディズニーランドは、ゴールデンルールみたいなものは、あるみたいですが、あとはマニュアルレスだったと思います。

でも、昨日のお客様ともそんな話になり、またミーティングでのみんなの意見を聞いて明確にわかりました。

仕事は、マニュアルどおりにやっていては、駄目で、その場の状況に応じて、対応していかなければならない。
ひとりひとりのお客様の望むことは、違うし、時代も変わっていく。

しかし、その根底にある土台が、まずマニュアルであって、マニュアルどおりに出来てからでないと、それぞれの対応なんて出来ないし、ピントはずれになることもある。

これから、マニュアルの見直しと作成に取り掛かっていきますik_01

同じカテゴリー(お店の様子)の記事画像
4月12日は・・・
頑張らないとなぁ
楽しそうなお客様
2012年冬の宴会用チラシです。
明日、NHK「あさいち」に出演予定です!
メガたっちょほねく丼
同じカテゴリー(お店の様子)の記事
 4月12日は・・・ (2013-04-13 08:24)
 頑張らないとなぁ (2013-04-10 13:07)
 楽しそうなお客様 (2012-12-22 08:18)
 2012年冬の宴会用チラシです。 (2012-11-16 19:01)
 明日、NHK「あさいち」に出演予定です! (2012-10-02 18:18)
 メガたっちょほねく丼 (2012-10-01 06:38)
Posted by どんこい at 11:20│Comments(0)お店の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。