プロフィール
どんこい
どんこい
出身地:京都市
生年月日:昭和39年5月10日(おうし座)

人が好きなくせに、人とうまくコミュニケーションをとるのが、苦手な発展途上の男です。しかし、熱い気持ちとチャレンジ精神だけは、いつも持っています。

義援金窓口 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)




QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

大きな地図で見る
ご予約は
0737
85-2485

営業時間:
17:00~0:00
4名様~最大50名様
送迎OK Pあり

2016年07月01日

閉店のお知らせ

★重要★【お客様へお知らせ】私が経営する、当店、「串どんとこい」は、7月31日(予定)を持って閉店させて頂きます。15年と10か月に渡り、延べ206,570名のお客様にご来店頂き、心より御礼を申し上げます。また、当店で働いて頂いたスタッフの皆さま、ご協力頂いた業者様、ならびに地域の各種団体で関わっていただいた方々、同業者の皆さま、本当にありがとうございました。皆様に支えられてここまでやって来ることができましたが、閉店する運びとなりました。なお、誠に勝手ではございますが、閉店を持ちまして、お持ちのポイントカードの換金は出来ませんので、それまでにご使用頂けましたら、幸いです。
◆(閉店理由)
ア)「売り上げの低下」 開店当初は年間4,200万円の売り上げ目標でスタートしました。この目標は1年目にクリアすることができました。しかし、先輩経営者より最低6,000万は売らないといけないとご指摘を受け、営業6期目にしてようやくこれを達成いたしましたが、それを頂点として、売り上げは徐々に下がり始め、様々な分岐点の日はありましたが、この店舗を維持するための最低売り上げ2,400万を昨日の6月30日において、今期(当社6月決算)は大幅に下回ることとなり、決断いたしました。
イ)「先行き不透明」外部環境の厳しさと現在の自店の問題の多さ
●外部環境 
 ①開店した平成12年の全国の居酒屋市場は約1兆2650億円 国内人口 1億2700万人(一人当たり年間9,967円)有田市人口33,661人で掛けると有田市の居酒屋市場は約3億3千万円それに対して、平成26年度データでは、同様にそれぞれ、居酒屋市場1兆230億円 国内人口1億2700万人 有田市人口29,498人より有田市の居酒屋市場は約2億3千万円と1億円の市場(マーケット)が有田市から消えたことになります。(単純な計算ですが)
 ②マーケットの縮小要因はご存知のように、若者の酒離れに加え、各社酒販メーカーの調査によりますと、いわゆる「外飲み」より「家飲み」の方が逆転し増えています。簡単に言うと、外で酒を飲む機会が減っているということでしょう。
 ③また、この地域で言うと、有田市より有田川町に飲食店が増え、そちらに流れているお客様も多いと感じます。
 ④さらに、マイナンバー制度の導入やアベノミクス効果で時給が高騰し(大都市圏や大企業に限りだと思いますが)、アルバイトスタッフの確保が難しくなってきました。
●自店の問題の多さ
 ①上記に書かせて頂いた通り、アルバイトスタッフさんの確保をうまくできずに、サービスの低下や提供時間も遅くなり、また、お客様をお断りしながらの営業体制。
 ②客数減少、売上減少により、食材の廃棄ロスが増え、原価率の高騰
 ③好調期に投資したものがリース物件が多かったため、固定比率が高くなってしまっている。
 ④継続的な投資ができずに、また、商品やサービスのブラッシュアップも図れずに、他店様や環境の変化に対応できなくなり、他店に比べてお客様から見た魅力がなくなってしまった。 
以上が、私の自己分析による、主な閉店理由でございます。

◆今の気持ちを一言で言うなら、「戢鱗潜翼、思屬風雲」この言葉は、北海道銀行頭取の石井純二氏が書かれていた言葉ですが、泳ぐ魚が鱗をおさめ、飛ぶ鳥が翼を潜めるように、志を持つものがしばらく、世の中の動きにまかせるという意味だそうです。
 また、しばらくは、勉強しながら静観し、機を待ちたいと思います。
◆皆様方にまたお会いできるように、これからもまた努力してまいります。
本当に長年に渡り、ありがとうございました。残り1か月よろしくお願い申し上げます。

  
Posted by どんこい at 06:29

2015年01月01日

謹賀新年

皆さま、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨年1年を簡単に振り返ると、趣味のマラソンでは、2月に2回目のフルマラソンでサブ4を達成し、3月にはハーフでも、記録更新と自分に少し自信がもてた時でした。
 3月下旬になって、お店の大家さんの都合で、自分の店も続けらるのかどうか不安な毎日が続き、これからどうしようかと色々と考える毎日でした。
 11月になってようやく、新しい大家さんが決まり、一安心。
しかし、12月に入って大切な大切な仲良かった友人が突然、会えない所に行ってしまうというとてもとても悲しい出来事があり、今もその現実が実感としてありません。
 でも、その事で「もう、年だから」と何かにつけて、後ろ向きな自分がいた事に気づき、そして元旦の今日、今年は1日1日を前向きに大切に生きようと決意しました。
 
仕事も守りに入っていては、進歩がありません。またマラソンも42.195kmは、まず一歩前に踏み出すことから始まります。卓球も後ろに下がったら負けです。
 だから、今年の僕のテーマは「一歩前へ one step forward」を掲げます。


  
Posted by どんこい at 00:16

2014年01月01日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

FBメインになり、このブログは、ほとんど放置状態ですが、大きなイベントがあった時は、また更新しますので

たまには、見に来てくださいね。

本年もよろしくお願いいたします。
2014年年賀
  
Posted by どんこい at 00:13

2013年08月19日

お客様各位

お客様各位

 お盆期間中には、沢山のお客様にご来店頂きありがとうございました。また、せっかくご来店やお問い合わせのお電話を頂いたにも関わらず、ご案内できなかったお客様には、本当に申し訳ありませんでした。
 また、お盆期間中は、十分なおもてなしサービスが出来なかったり、お料理の提供が遅れてしまって申し訳ありませんでした。

 この期間の反省を元に成長できるように努めて参りますので、今後もご愛顧頂けますと幸いです。

 尚、明日と明後日の水曜日(20日、21日)は、連休を頂きます。
木曜日(22日)より通常営業いたしますので、よろしくお願いいたします。  
Posted by どんこい at 22:37

2013年07月13日

二つの挑戦

今年ももう、半年を過ぎましたが、

人生初といえばちょっと大げさかもしれないけれど、

でも、間違いなく人生で初めての事に二つ挑戦します。

まず、一つ目は、S1グランプリへの参加


【ホームページより転記】
S1サーバーグランプリ とは

「あの店に行けばあの人に会える」そう思って頂ける日本一のサーバー「ベストサーバー」を選ぶ大会です。

大会の目的は、サーバーの地位向上・サービス技術のレベルアップにあり、1年をかけて1次審査、2次審査、地区大会、全国大会を行い、サービス№1を決定致します。
エントリーする事で、細かい審査項目から自分の長所や短所が明確になり、更なるサービス技術のレベルアップを計ることができます。また、大会を通じて他店のサーバーとの交流や情報交換など、サーバーにとって様々な気づきや刺激を受ける場としても注目されています。


と言っても、こちらの第一次審査は、木曜日に終わって、後は筆記試験を提出して、1次審査の結果を待つのみですが、

非常にレベルの高い大会で、1次審査は、満点で通過する方も多いようで、大会要項によると、ここで80%の人が落とされるようだ。

初参加でしっかりと理解していないのですが、二次審査にすすめるのが関西地区で多分25人程度だと思います。

そして、二次審査通過がこれも昨年の実績からの予想ですが関西地区で、6名が関西地区大会にすすめます。

さらに、全国大会に出場できるのが関西地区で1名のみ。

そして、全国大会で優勝するのは、当然1名です。

 1次審査には通りたいなぁ。そして出来れば、2次審査を通過して関西地区大会に出れれば、最高かな(^O^)


次に二つ目が、大阪マラソン!!

マラソン初めて3年目にて、初のフルマラソンへの挑戦です。


しかし、こちらもなかなか難しくて、6月からぼちぼち練習を再開して

ちょっと自分の能力にはオーバーペースで練習しすぎて、膝を完全にやられてしまいました。

最低でも1週間は走れそうにない。

1週間走れないということは、逆戻りするので、練習メニューは2週間前からやり直し。

本番までに間に合うか?

この先、故障はないのか?

マラソンの練習は、毎年故障や怪我との戦いだ。

いかに本番までに自己の能力を高めてベストコンディションで望めるか?

が一番難しい。

マラソン初参加なので、5時間ぐらいで完走出来ればいいいかなと思っていたけど、

練習にしているうちに、サブフォー(4時間切り)のメニューに一気に切り替えたのが失敗だったかなぁ。

また、結果報告します。  
Posted by どんこい at 07:16

2013年06月20日

テレビ出演




いよいよ、本日!!!6月20日木曜日夜9時より、NHK(BS)で1時間に渡り、

我々の「たっちょほねく丼食べよら会」を紹介して頂けます。

ゴールデンウイーク中のロケ、5日間、

その約二週間前に一日、東京でのスタジオ収録 一日、

その後にまたロケ半日。

この間は寝る間もないぐらいとても充実した時間でした。

でも全てが初体験で、多くの人との出会いや交流によって

貴重な体験を通じて非常に学び多き期間でもありました。

こんな毎日を過ごせば、きっと自分の人生は大きく変わるだろうなと感じました。

これらのたくさんの人と想いのつまった時間を、番組スタッフの方たちがどんな風に

1時間に編集して頂いたのかがすごく楽しみです。

僕は、またまた、「ドン・たっちょっ君」の衣装で登場しますので、是非ご覧ください。

めざせ!グルメスター「たっちょほねく丼(和歌山県有田市)」
  
Posted by どんこい at 13:16仲間たちと

2013年04月13日

4月12日は・・・

昨日の4月12日は、二組のお客様の誕生日がありました。



こちらの組のお客様は、ちょっとウルウルとされていたようで、サプライズ大成功でした。

このサプライズで、女の子のお客様は、思わず泣いちゃう方もいらっしゃいます。

この感動されている姿を見るとやってよかったと毎回思います。



そして、こちらのお客様は、ご家族でのお祝いでした。

お誕生日を迎えられたのは、僕の母と同じぐらいの年齢の方でした。


実は、僕の母も昨日誕生日でしたが、京都にいるので、一緒にお祝いできず、

電話で「おめでとう」と伝えただけでした。

お誕生日に、家族や友達と一緒に過ごせるって羨ましい!

お誕生日のサプライズ、もっともっと色んな事を考えてやりたいなぁ。

メニューも一新したいし、考えることやること山積みだなぁ。

今日は、NHKの方と打ち合わせ。詳細はまた発表できるようになったら、お知らせします。



  
Posted by どんこい at 08:24お店の様子

2013年04月12日

プロ集団に感服2



昨日の記事では、写真しか記載されていなかったので、

もう一度(>_<")

王将さんに入ったのは、5時55分ぐらい。

そして、10分から15分で食事をして

その後、6時45分まで、ずーっと

お店という舞台でくりひろげられ、パフォーマンスといっても過言ではないほど

の皆さんの仕事ぶりに見とれていました。

一番先に目に付いたのが、キッチンの中央でフライパンを振り続けている

店長らしい男性。

そして、そのサポートをしながら、ラーメンや餃子を作り、キッチン内を忙しそうに

動いている男性。

まずは、その店長らしい方に脱帽したのは、次の三点です。

1、とにかく料理を作るのが、手際よく早い。

2、他のキッチンスタッフさんも同じでしたが、ホールさんの発生によるオーダーを
全部覚えていて、そして、それを瞬時に判断して、優先順位を決めてこなしていた。

3、どんなに忙しくても涼しい顔で、料理をしながら、他のスタッフやお客様の様子も見ていた。

そして、それらの仕事をサポートしていたのが、もうひとりの男性。

同じようにオーダーが通ると店長らしい人がつくる料理を見て、お皿を出しながら、セットメニューの場合は

自分の持ち場の料理を同時に出来上がるようにつくっていた。

その中で、最もびっくりしたのが、野菜炒めのようなものを上にのせるラーメンの時。

店長さんが、フライパンを火からおろしたその時、自分の持ち場のラーメンをすーっと引き上げ

鉢に盛り、フライパンの脇に!

店長さんは、そこにあるのが当たり前のように、フライパンからラーメンが入った鉢に盛る。

ゼロコンマ何秒というタイミングで仕事をされていた。

王将さんの場合、殆どセットメニューなので、もうひとりいた揚げ物を担当している人も含めて

全てが同時にあがっている。

どれかの商品が先に出来て、トレイの上に、順番に載せられるいるわけではなく、

ほぼ同時に出来上がり、それはデシャップと呼ばれる、ホールさんに手渡す場所に置かれ

それをまたホールさんが組み合わせを間違えることなく、ひとつのトレイに乗せてもっていく。

それらに加え、お持ち帰りのメニューもあり、またこれらも手際よくホールさんは、パッケージして

袋に詰める。

そのパッケージして袋につめる作業は、コンビニよりも早い!

そのすべての人たちの、一人一人のスキルの高さとそしてチームワークのよさに、ずーーと僕は

見とれてしまっていました。

まさに、プロ集団でした。

こんな店作りができるようにしなければならないと心を動かされました。


  
Posted by どんこい at 01:39食べ歩き

2013年04月11日

プロ集団に感服

  
Posted by どんこい at 00:27食べ歩き

2013年04月10日

頑張らないとなぁ

時の経つのは、早いもので、前回このブログを更新して3ヶ月ぶり。

facebookに投稿するようになってから、殆ど更新していないので

もう誰も見てくれてないだろうと思っていたら、

昨日来てくださったお客様が

「店長、最近ブログ更新してないなぁ」と・・・

「また、写真撮っておいてなぁ」と嬉しい言葉を頂き早速

パチリ。

そのお客様は、中井さんファミリー



皆さん、とても明るくて楽しい方ばかりです。

そんなお席があると、こちらも楽しくなってきます。


そして、お子様も大きくなれて

名づけて、中井3兄弟。



3人とも日拳を習われているらしく、先日の大会では準優勝されたそうです。

この先が楽しみですね。

こんな風に今でもブログをたまにでも覗いてくださる方がいると

頑張らないといけないなぁとつくづく思いました。

中井様、ありがとうございました。  
Posted by どんこい at 13:07お店の様子

2013年01月18日

深夜の繁盛店に潜入レポート!

昨日は、なんとお店の営業時間が深夜の12時から朝の9時という変わった時間帯でのお店に行ってきました。

そのお店は、堺市内の堺魚市場にある「てんぷら 大吉」さん

都会や繁華街ではない街に

ちょうど12時に到着した。

あたりは、この辺のお店は同じ営業時間なのか、看板の照明は

ついているものの、ひっそりとしている。


しかし、あるお店の前には、既に行列が・・・



店内は、もちろん満席。開店前から並んでいたのか?



待つこと、40分。やっと店内に!

先ずは、名物のあさり汁を注文。



注文の仕方は、席においているメモ用紙に食べたいものを書いて

店員さんに渡す。

店員さんは、それを見て料理を作り始める。

メニューは、1つ100円から200円と格安。







メニュー表よりも目の前に並べられている食材に興味がそそられる。




古いお店にカウンターに丸椅子を並べただけのスタンドの様なお洒落とか

癒しとかとは縁がないお店。ガラスまで割れている。

暖房設備もあったのかどうか定かではない。

もちろん音楽もなければ、おしぼりのサービスすらない。

タバコを吸っている人はなかったが、灰皿もなくて、タバコは床に捨てるそうです。

ちなみに先ほどの名物のあさり汁の貝殻も床に散乱している。

時間が経てば、店内の床はあさりの貝殻だらけでそれをバリバリ踏みながら席をたつ。

お客様に美味しく召し上がって頂くために、快適な空間を提供することにも注意を払う

飲食店のセオリーなんかは、全く関係ないといったところ。

なので、不潔なわけではないが、決して美しいとは言い難い。

しかし、不思議なことに食材だけは、スポットライトでもあててるようにピカピカ光っていて

主張してくる。

泉南あたりでは、有名なガッチョ、冬の食材の白子や牡蠣もおすすめメニューにならぶ。

おすすめメニューなどを中心に注文用紙(メモ書き)を店員さんに渡す。

店員さんは、「接客は笑顔で!」という言葉を知らないのかと思わせるほど

まゆ一つ動かさず、ニコリともせず注文用紙を受け取ると

手際よく、食材を手づかみで集めはじめる。

もちろん、衛生手袋なんかはしていない。

帽子やマスクもないどころか、前にたっていた女性は、下はジャージ、上も普段着っぽい服に

エプロンをしているだけ。

でも、べっぴんさんで僕好みだったので、何にも気にならないどころか

逆にその仕事っぷりに、魅了される。



テーブル番号も書いていないし、もちろんオーダーを聞いた時刻も記されているわけではないのに

満席の店内の注文を順番通りに天ぷらを上げている。



メモに書いた天ぷらは、一盛になって出てくる。

食材によって、揚げる時間も違うはずだが、全てアツアツだ。

もちろん、その提供時間は、5分もあるかないかだったと思う。



これでもかというぐらいに入れられた大根おろしが入った天つゆで食べる。

色んな塩とか醤油やらソースも前にあったが、僕はひたすら天つゆで食べた。

天ぷらは、衣もサクサクしていて、なかはホクホクと美味い!!

注文しすぎたかとおもったけど、また別のものをおかわりした。

その時間、30分もあっただろうか?

まだ表には行列があるので、ゆっくりしているわけにもいかず、会計をする。



値段の高い魚介類多めでかなりお腹いっぱい食べたけど、飲み物あさり汁込みで3人で6,000円。

安い!!!!大満足!!!

しかも電卓も使わず、さきほどのべっぴんのお姉さんは1分もかからないスピードでお会計をしてくれた。

さすがにお金を受け取る時だけは、かすかに笑を浮かべた気がした。



飲食店の基本理念である


Quality‐(クオリティー)常に品質の高い料理を提供する。
Service‐(サービス)常に気持ちの良いお客様第一のサービスを行う。
Cleanliness‐(クリンネス)常に衛生的、清潔な磨き込まれた店舗を維持する。
Atmosphere‐(アトモスファー)常に店内でくつろげる雰囲気作りを心がける。

このうち、SCAは、合格点は出せないけど、圧倒的なQによって満足させてくれる。

といっても、有名料理店で出す上品な天ぷらや凝った天ぷらではない。

いわゆるB級グルメだ。

飲食店では、QSCAは掛け算と言われる。
つまりどれか一つでも0点なら、他がどれだけよくてもトータルとして0点になると教わってきた。

しかし、このお店はその事を根底から覆す結果を20年以上にわたって証明し続けている。

なぜ、このお店が流行っているのかを顧客の視点から考えてみた。

それは、「美味い!早い!安い!」

QSCAとかホスピタリティとかマーケッティングとか
ポイントカードやメルマガなどのCRMシステムなどの難しいことよりも

この不景気の時代、昭和初期からある飲食店の基本

「美味い!早い!安い!」これが勝機のポイントだと思った。

ここは、市場の中、忙しい仲買人や商売人たちが短時間で空腹を満たすために必要だった

市場の飲食店。

同じ、「美味い!早い!安い!」を提唱している吉野家さんも1号店は市場の中だった。

また、昨年は1昨年に比べると少し伸び率を落としたとはいえ、以前好調の

王将さんも、同じ、「美味い!早い!安い!」提唱している。


そして、もう一つはライブ感。

上記を実現するためには、オープンキッチンのカウンタ-だけの営業が最も効率的だ。

そのカウンターから見える調理していくライブ感が楽しい。

もちろん、そこにはプロとしての技術やスピードがあってこそだが。

鶴橋にある入船寿司も同じ様な感じの店だが、いつも寿司を握る手際の良さに感心する。

僕がお店を始める時に、モデルにした京都の「串八」さんもカウンターの中に

20人ぐらいのスタッフがいて、何台ものフライヤーでどんどん串揚げを揚げていく

手際の良さとライブ感に「これだ!」と思ったのを思い出した。

以上が顧客の視点からみた感想だ。

しかし、経営者としてみた場合

お店は常に満席ではあるけれど

十分な利益が出ているのかは、決算書を見ないとわからないと思った。

店員さんは、殆ど身内のような気がした。

安いのは顧客としては有り難いが、

販売価格が安いので原価率が高いように思う。

また、忙しい繁盛店では、ロス管理も疎かになる。

数が多いので多少の廃棄ロスやオーダー間違いなどのロス仕入れのし過ぎも気にしていられれない。

これも原価率を上げる原因だ。

それに店内と店外を仕切る大きなドアのガラスがかなり長い間われたままになっている様で

紙とガムテープで補修していた。正月休みもさすがに終わっているだろうし、儲かっていたら

いくらなんでもガラスぐらい全部張り替えるのではないかと思うけど、これも演出なのか?

お店が繁盛している事と、十分な利益をさしているかどうか別である。

という事を考えて色々と観察してみたが、あとは特に何にも発見できなかった。


最後にシンプルにまとめると、「また行きたい!」「誰かを連れていってあげたい」

というおいいお店であった。


有田で同じビジネスモデルとできないの考えたりしながら、この経験を生かしたいと思います。












  
Posted by どんこい at 08:36Comments(0)食べ歩き

2013年01月01日

謹賀新年


昨年も多数のお客様にご来店頂きありがとうございました。

今年も皆様に少しでも楽しく過ごしていただけますように、

努力してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。  
Posted by どんこい at 08:03

2012年12月29日

Priceless(プライスレス)最終回を見て、その2



2、有田市の飲食店の現状
平成24年6月 の(財)食の安全・安心財団 附属機関外食産業総合調査研究センターの調査によると、

居酒屋・ビヤホール等の市場規模は全国で2000年12.396億円に対して、2011年は、9,936億円

一方、総務省の資料によると日本の人口は、2000年1億2692万6千人2011年1億2779万9千人である。

さらに、有田市の人口は、2000年 33,661人 2011年30227人となっています。

実際は、居酒屋を利用しない20歳未満や高齢の方は、マーケットに入らないでしょうし、

また近隣在住の方や、仕事で有田市で来られる方などでマーケットに入る方などもいて、

正確には出せませんが、

単純計算でいくと有田市の居酒屋・ビアホールのマーケットは、以下のように変化しています。

2000年 12,936億円÷1億2692万6千人×33,661人=約3億43百万円
2011年  9936億円÷1億2779万9千人×30,227人=約2億35百万円(△31.5%)

以上のように、マーケットは縮小しています。

そして、これは僕の感覚ですが、2000年に比べて店舗数は増えているように思えます。
ざっと数えるだけでも現在有田市に15店舗ぐらいあります。

そうすると、仮に15店舗としてもこれも単純ですが1店舗当たりの売り上げは、月額130万円ぐらいとなります。
詳しいことは割愛しますが、
この売上だとオーナー兼調理+調理補助兼ホール係そこにアルバイトスタッフを1名ぐらいの人件費しかでません。

大体有田市の場合、夫婦でやっていてあとアルバイトさんが1~2名といった感じの営業が殆どではないでしょうか?

そして、このオーナーさんのやっていることは皆さん大体おんなじで、

朝起きたらスーパーや辰が浜やら馴染みの魚屋さんや肉屋さんなどに買い物に出かけます。

そして帰ってきたら、ランチのあるところはランチの準備。

殆どは夜だけの営業なので、スーパーで買ってきたお弁当食べて、仕込みをして営業。

終わったら売上の集計や明日の献立を考えて、お買い物リストをつくって、そして帰ってごはんを食べて寝る。
こんなパターンです。
 この買い出しという作業一つとっても、15店舗の人が、ガソリン代使って、時間を使って同じ様な行動をしているわけです。

 そして、この営業ですが、あくまで売上だけでみると、28日営業で客単価3,000円としたら、1日に15人ぐらいの来店数です。

しかし、平日と金土日は当然売上が極端な場合倍ぐらい違うので、

それを加味すると平日の来店数は、10人ぐらいでしょうか?

  一組2から4名とすると2~3組といったところでしょうか?

少ない日は一組とかっていう日もあるかもしれません。

材料ロスや光熱費を少しでも軽減しようとお客様がいなければ、早仕舞いする。

材料は、家庭と同じように小分けにして真空パックや冷凍保存しておく。

こうなって来ると、僕はもう商売と言えるのかと考えています。

 また、僕のイメージでは居酒屋など外食の時って、特殊な業態や気分を除いては、

他のお客様の声やそのお客様とやりとりするお店のスタッフとの声、

スタッフ間の威勢のいい返事などもお店の雰囲気となって、
より楽しい場となると考えています。

  つまり、もうこれでは、どこのお店に行っても楽しくないのではないかと・・・

なので、僕もそうですが、和歌山市内や大阪などに出向いていく。

ますます有田市から夜の人が消えていきます。

 以上の事は、僕の個人的な主観ですが、このように感じています。

では、プライスレスを見てどう僕が感じたかをを次回に書きたいと思います。
  
Posted by どんこい at 08:26私のメモ

2012年12月28日

Priceless(プライスレス)最終回を見て、その1




プライスレス最終回を見て、

僕はこれからの有田あるいは、全国のの飲食店の未来について、

こうあるべきなんではないかと感じた事を長くなりますが3回に分けて書きたいと思います。

1、最終回のドラマの中から

木村拓哉さん扮する金田一金田一二三男が

草刈正雄さん扮する広瀬ファンドの社長広瀬 遼一に

「なぜミラクル魔法瓶にこだわるのか?」の問いに対してこう答えた。

「僕がこだわっているのは、人です。

いい魔法瓶を作りたいと集まった人が1507人います。

僕がこだわっているのは、その人たちで、ミラクルでもハピネスでも実はどっちでもいいんです。」 -

 また、中井貴一さん扮する模合さんが、魔法瓶を作る下請け会社の社長にこういいました。
 「(私たちがつくる)保温性の高い、魔法瓶を買いにお客様はお店に来てくださっています。

自分たちのつまらない意地やプライドでそんなお客様を裏切っていいのでしょうか?

ハピネスやミラクルがブランドではないのです。ブランドはみなさんのその高い技術力こそがブランドなんです。

 いずれも正確ではありませんが、そのような事をいっていました。

ドラマはヒットするために、視聴者に共感を得られるようにストーリーやセリフや配役を考えると同時に、

僕はそのドラマは何を訴えたいのかを考えてしまいます。

 上記の言葉に対して、僕は昨今の企業のM&A(買収合併)における、

そこで働く社員や下請け会社さんの人たちの気持ちを代弁したように思えました。
 

要するに大切な事は、「それを求めるお客様のニーズに応えることが重要で、その形や会社は重要ではない。」
 
そして、このドラマの金田一(木村拓哉さん)経営理念は、とても明確で「いい魔法瓶をつくりたい!」

という商品まで言及した単純なもので、これに賛同した1507人の人が集まった。

そしてその集合体としてたまたま、ミラクルやハピネスという会社がある。

 会社は、あくまで目的を達成するための集合体つまり、組織である。

会社とは、組織とは元来そういうものであると僕も改めて思った。

次回は、有田市の飲食店の現状についてカミングアウトします。
 
  
Posted by どんこい at 09:00Comments(0)

2012年12月22日

楽しそうなお客様

すっかり、ここのブログは書く事がなくなってしまいましたが、

今日は久しぶりにここ2日間のお客様の写真をUpします。













皆さん、とても仲がよく、楽しそうな様子を拝見して

僕も楽しくなりました!

こんなご宴会が毎日たくさんあるといいなぁ。  
Posted by どんこい at 08:18Comments(2)お店の様子

2012年11月30日

これは、便利かも?

お店には、全く関係ないんですけど

昨夜の営業終了間近、携帯電話がないことに気づいた。

探しても見つからず、GPSついているんだから、

刑事ドラマみたいに、所在地の確認出来たらいいのに・・・

と思いながら、

こんな時、どうしたらいいのかわからず

パソコンで、ドコモのサイトを開くと、安心・便利サービスの中のメニューに紛失・盗難というのがあり、

その中に、通話の一時停止や、遠隔ロックそして、なんとケータイお探しサービスというのがあった

「ひょっとしてこれは、GPSで位置を割り出してくれる?」と思い

画面に従って進めていくと、なんと




刑事ドラマみたいに、しっかりと携帯電話の位置が出てきた。

この地図と自分の記憶から、どこに忘れたかも明確にわかった。

マラソン用の時計といい、GPSちゅうのは、すごい。

僕は、鍵や財布とかもすぐにどっかに置き忘れるので

GPS付きのキーホルダーとか財布出来たら、安心だなぁ。

後何年かでできるのかなぁ。


  
Posted by どんこい at 08:32私のメモ

2012年11月25日

ハンバーグがない?!

昨日は、お子様10名様を含むご宴会がありました!

お子様が多い時は、ワンプレートやお弁当を

お一人づつにおつくりして、提供させて頂いています。

大体、いつもはお子様が好きであろう、

ハンバーグ、唐揚げ、クリームコロッケ、ウインナーなどを入れるようにしています。

後は、その日によって変えるのですが、

ふと

「お子様の好きな食べ物は、なんだろう?」と思い

ネットで調べてみると

なんと



ハンバーグは、19位とあまり人気がない。

さらに、過去からの推移データをみると



確かに、ハンバーグは1995年には、2位だったが、2000年には4位、そして

2005年には、19位となっていた。

そして、逆に上昇しているのが、「お寿司」

で、今回はお寿司を入れたところ

大正解の様でした!

それにしても、僕の頭は遅れているんだなぁと気づきました!

(資料)日本スポーツ振興センター「児童生徒の食生活等実態調査報告書」


  
Posted by どんこい at 08:57

2012年11月16日

2012年冬の宴会用チラシです。



今回は、「選べる鍋コース」に鳥すき鍋が新登場です。

12月の金曜日、土曜日のご予約はお早めにお願いします。  
Posted by どんこい at 19:01お店の様子

2012年10月09日

HappyWedding

1昨日の10月7日は、3年ほど前まで、当店でアルバイトをしてくれていた、

スタッフさんの結婚式に招かれて、当時一緒に働いてくれていたスッタッフさん2名と

大阪へ行ってきました。

学生時代のほんのひと時、アルバイトで働いていた時の店長というだけで、他にもきっと招待したい人が

たくさんいただろうに、僕を招待してくれて、とても嬉しかった。

そして、チャペルでの式、披露宴・・・ケーキカット



幸せいっぱいの新郎と新婦、ご家族、お友達を見ていて

僕もとても幸せな気持ちになりました。


でこんな風に感じました

☆どんなに自分が辛い時でも、笑顔いっぱいで、フリでもいいから幸せそうにしていると

周りの人たちも、幸せな気持ちにさせてあげられるかもしれない。

だから、クヨクヨしたり、落ち込んだ姿をするのではなく、

いつも明るく笑顔でいなければいけない

と思った。

そして、一緒に行った元スタッフさんは、まだ若いので結婚式に参加するのが初めてだったらしい。

行きの車の中で、二人の結婚観を聞いてみると

二人共

あんまり、結婚願望がないということでした。

二人も式、披露宴が始まると

楽しそうで、そのうちのひとりのMくんは、スピーチも頼まれていたようで

そわそわしながら、お酒を飲んでいた

そして、スピーチ。

こっちまでドキドキしてくる



でも、彼らしいユーモアも交えて、でもしっかりポイントも抑えたいいスピーチでした。

そして、綺麗な花嫁さんを見て

一緒に写真をパチリ



益々、テンションがあがる。

そんな中、めまぐるしくいろんな楽しいプログラムが進み、あっという間に最後のお父様のご挨拶で披露宴は終わった。


久しぶりの再会だったので、一緒にいった二人と僕の3人で、大阪の街へ・・・

そして、そこで

二人の発言に(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

「早く、結婚した~い!」

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ.、数時間前と言ってること違うやん(笑)

そして、またまたこんなことを考えた

☆ 「人間の価値観はなかなか変わらないという人もいるけど、
感動という出来事によって、人の価値観は180度変わることもある」

結局、価値観とは、今まで体験してきた経験によって生まれた考え方や物の見方だから

今までに体験したことのないことを経験することによって、当然変わる。

だから
☆「どんな小さなことでもいいから、新しい事にチャレンジしたり、
行ったことのないところに出かけることで、自分を変えられるかもしれない。」


そして、結局そのあと2件はしごして和歌山に帰ってきたヽ(`○´)/

結婚式に呼んでくれた元スタッフさん、一緒に行ってくれて楽しい時間を一緒に過ごしてくれた元スタッフさん

そして、3連休のど真ん中にもかかわらず、快く僕に「行ってきてください」と言って

お店を営業してくれたスタッフさん達

僕は、いいスタッフさんに恵まれて、幸せ者だと感じた1日でした。




  
Posted by どんこい at 08:39気づき

2012年10月02日

明日、NHK「あさいち」に出演予定です!



明日は、またまた、どん・たっちょくんとして、NHKの総合テレビ「あさいち」の中のコーナー

「ピカピカ☆日本」に出演します!

放送時間は、8:15分~9時45分です。

今度は、生放送なので、編集なしやから、めっちゃ緊張するわ!!

  
Posted by どんこい at 18:18お店の様子